トップページ > 楽器・作曲 > 2013年12月12日 > seJwgSLG

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/915 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000003101308



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
【FGN】フジゲン【FUJIGEN】 7

書き込みレス一覧

【FGN】フジゲン【FUJIGEN】 7
850 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/12/12(木) 18:15:51.82 ID:seJwgSLG
なんかやたら騒いでるのがいるけど
弦の固有振動の公式くらいわかるだろ?
f=(1/2L)(S/σ)^(1/2)
とりあえず基本振動でn=1として書いてるが、変形すれば
S=4(L^2)(f^2)σ
で、あとはここに

L:弦長(648[mm])
f:基本振動の周波数(E to E →82.4 to 164.8[Hz])
σ:弦の線密度(レギュラーゲージなら0.010 to 0.046[inch]の円筒形で-
-ダダリオなら原料はニッケル(密度は8.9x10^(-3)[kg/m^(-3)])
※ただし張力に関してワウンド弦は芯線のみで良いので実際は芯線の太さで計算で良い
 ワウンド弦がどうして巻かれてるのかわかってればわかる話

を代入すれば張力は簡単に出る
どうせ式示しても数値出しても「捏造乙」だのなんだのくだらねぇ一言で済ますなら
自分で計算して値だして比較してみろ

で、こっからなんだけど実際にギターを弾くとなると今度は弦の変形も考えなくてはいけなくなる
これは今度は弾性体や質点系の話になってさらにややこしい
が、弦を抑えるだとかチョーキングをするだとかはこっちに関わってくる
今回の件ではギターの張力よりむしろこっちが議題に上がるべき話
「1弦の方が細いから柔らかくて変形しやすいだろ」とかそういうクソみたいな話でなく
太い弦の方が変形する余地があるとかそういう話だ
【FGN】フジゲン【FUJIGEN】 7
852 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/12/12(木) 18:23:56.99 ID:seJwgSLG
こっちはもう一般家庭でどうこうして
金属弦の変形の正確な構造や状態を確認できるものではない
ので>>823や>>831が言ってるように簡易的に力をかけた時の変形を測定し
それぞれの弦の応力に対する変形し易さを測るしか無い

という実験を東北大生は>>599でやっているように匂わせてるんだがどうかな?
【FGN】フジゲン【FUJIGEN】 7
853 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/12/12(木) 18:26:07.36 ID:seJwgSLG
よく見るとこれは張力ってのは言い回しの間違いかもしれないな
おそらく変形しやすさみたいなニュアンスで扱ってるのかもしれない
【FGN】フジゲン【FUJIGEN】 7
857 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/12/12(木) 19:45:56.10 ID:seJwgSLG
ついでに今弦の振動の公式を睨んでて思ったけど

f=(1/2L)(S/σ)^(1/2)

これな
周波数は弦を張る張力の変化よりも
線密度の変化により多く影響を受けてると見られる
平方根内にあるとはいっても弦の張力には順比例、線密度には逆比例だな
単位を考慮しても弦の張力に比べて線密度の値はとても小さい
まぁ単純には比べられないし一概には言えないが
で、線密度がとても小さい(0付近)とすると
0付近での逆比例のグラフがどのような曲線を描くかはご周知の事実

チョーキングの力学なんてどこで見られるかは知らないが
音程の変化ってのはどうも弦の変形による恩恵がデカいとわかる
細かい証明無しの直感的な説明だが仮説としては十分考慮に値するだろう
硬い柔いの話になるのも納得がいく

まぁギターメーカーとしては微視的すぎて気にしない話だとは思うが
ギターメーカーよりは弦メーカーが気にする話か?
【FGN】フジゲン【FUJIGEN】 7
860 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/12/12(木) 21:14:05.59 ID:seJwgSLG
まぁぶっちゃけると僕が件の東北大生なんだけどね
自演乙も甚だしい

張力の変化に対してだとあまりにも弾いた感じの違いがおかしい
ってんで軽く調べてみたんだよ
金属の変形だとかニッケルがどうだとか
すると物理の教科書にちょうど載ってたんだ 専門外だったけどね
裳華房から出てる小出昭一郎さんの「物理学」ってテキスト読んでくれれば大体わかる

>>859
フレットにはまったく触れない(輪ゴムで指板鉛直方向に持ち上げる)変形で
硬いという結果が出たからやっぱりギターの弦のせいだと思う
フジゲンが言うにはダダリオの10-46らしいけど
【FGN】フジゲン【FUJIGEN】 7
866 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/12/12(木) 22:31:22.02 ID:seJwgSLG
そうですね〜ちょっと言いたいこと全部言わせてもらってから消えます

まず>>858と>>862には>>826にあるレスを読ませたいです
言葉尻や字面だけ捉えて全く本質を見抜けてないかわいそうなおバカさん達
>>857は全く余談であって本題では無い
だからこそ断定もせず可能形の言葉で考察を述べてるだけなのです
仮にツッコミが欲しいとすると自分より理解が深い人間に論理的な話を伺いたいかな
もし今回の話題の議論がしたいなら>>850と>>852に関して議論して欲しいです

物理公式を用いたちょっとでもまともな議論になるとロクな返答も出来ず
おっかなびっくり煽りとも言えないような半端なレスでお茶を濁す
知ったかぶりのヒドい馬鹿に見られる特徴ですね

君らホントに文章読んでもひたすら揚げ足取る事しか考えないんだね
まともな学も無い人間に議論しろってのも無理な話ですが

どういう形であれ
ギターの弦硬くない?→ギター本体に原因は無いようだ→ギターの弦が硬いようだ
という結論に至れたので良かったです
フジゲンは何も悪くないという事をここに報告します
【FGN】フジゲン【FUJIGEN】 7
867 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/12/12(木) 22:35:10.16 ID:seJwgSLG
おっと書いてる間にレスがありましたか
>>865
私のレスをすべて読んだ上で何も答えられていないとおっしゃるなら
それはあなたの読解力が致命的なレベルで欠損しているからです
中卒なら仕方ないかもしれませんがねww

あとよく見ますねその「東北は田舎」というレス
もし東北大学が所在する宮城県仙台市仙台駅付近の事を述べているなら
とんだ見当違いです 無知を晒しましたね
「東北」という字面だけで大した知識も見聞も無い愚かな脳で
偏見で凝り固まったくだらない判断をした結果でしょう
ゆとり以前の人間は国内の地理も経済もまともに学べないので
このように視野が狭くなってしまうのです 実にかわいそう
【FGN】フジゲン【FUJIGEN】 7
872 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/12/12(木) 22:46:01.58 ID:seJwgSLG
ではこのレスを最後にします
ROMどころか二度と利用しませんよwwwこんなスレwww
自分以下の人間しか居ないところにいても何の向上も無いですからね
実際こんなところで何の足しにもならない馬鹿共の書き込みを見てもしょうがなく
自分で論文やテキストを見るなりして調べた結果事実がわかった というだけですから
金属の体積弾性率もヤング率も剛性率も知らないような能無しには
張力だけが絶対の判断基準ですものね
好きなだけ見当外れな「おしゃべり」を続けてください
まともな人間は2ちゃんねるを利用しないという話に確証を持てました


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。