トップページ > 楽器・作曲 > 2013年12月03日 > tbc3Eq4I

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/823 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000200001000100000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
自宅練習に最適なアンプ58Ω

書き込みレス一覧

自宅練習に最適なアンプ58Ω
760 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/12/03(火) 07:21:05.67 ID:tbc3Eq4I
モデリングは大きい音でも小さい音でも同じ音だからダメなんだけどな
チューブつかまともなアンプは小さい音だと小さい音なりの音質になる
そこに意味があるんだけどな
ニュアンスもそう、同じことだよ
本来の大きな音の音質をそのまま自宅で小さい音でやるから下手くそになるんだよ
長くやるとそういうことがわかってくる
安さや便利さに負けて安易な機材選ぶと何年も損するよ
そんなんで練習環境っていっていいの?
モデリングって録音の代替え手段であって練習のためのものじゃない
自宅練習に最適なアンプ58Ω
761 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/12/03(火) 07:25:02.25 ID:tbc3Eq4I
簡単に言うとモデリングばっかり弾いてるとチューブが弾けなくなる
でもチューブだけ弾いてるとモデリングが弾けなくなる
でもその二つは全く意味が違う
自宅練習に最適なアンプ58Ω
783 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/12/03(火) 12:41:54.84 ID:tbc3Eq4I
>>762
それは確かにめんどくさい

>>777
聞こえ方は変わるね

>>779
実際持ってるのはpodHD500とGT100
Axeは友人が海外いってる一ヶ月の間に借りててライブでも使った
一番ましだとは思うが

その結論としての上記コメント
自宅練習に最適なアンプ58Ω
796 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/12/03(火) 16:35:43.65 ID:tbc3Eq4I
>>793
逆だろ
初心者には向かない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。