トップページ > 楽器・作曲 > 2013年11月28日 > zcYhGcjK

書き込み順位&時間帯一覧

142 位/823 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
【AriaProU】アリアについて語ろう 16本目【AP】

書き込みレス一覧

【AriaProU】アリアについて語ろう 16本目【AP】
850 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/11/28(木) 00:19:59.62 ID:zcYhGcjK
PE-NEOを発売当初、色に惚れて衝動買いして
「なんだこれ!?オモチャじゃん!!」 とガッカリした。

つい最近これまた色に惚れて中国産の別のギターを買ったんだが、それがもうひどくて、PE-NEOが高級機に見えてきたw

あの実売価格でここまで出来てたら上等なんだな。

10倍くらいの値段がするPE-JAILとか、どんだけ造りが良いんだろうか…夢が膨らむ。
【AriaProU】アリアについて語ろう 16本目【AP】
855 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/11/28(木) 00:50:19.42 ID:zcYhGcjK
>>851-852
80年代の国産の良さは分かるよ
今自分のメインもアリアじゃないけど80年代の某日本製だし。

だから昔のPEはもっと良いんだろうけど、ヘッドの形状が最近のヤツ(NEOとかJAILとかのシルエット)が好きなんだよな〜。
なんかミーハーな意見で申し訳ないが…

でも廉価モデルの最近のモデルでも同じ価格帯ならアリアの作りは良いな。と感じたよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。