トップページ > 楽器・作曲 > 2013年11月21日 > GBWP7czK

書き込み順位&時間帯一覧

122 位/956 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000100000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
【EQ】ベースの音作り part26【昆布】

書き込みレス一覧

【EQ】ベースの音作り part26【昆布】
411 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/11/21(木) 01:46:49.61 ID:GBWP7czK
基本的にパッシブで問題ない。
アクティブインはごく一部の高出力ベース用。
【EQ】ベースの音作り part26【昆布】
418 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/11/21(木) 10:40:33.27 ID:GBWP7czK
パッシブイン、アクティブインは-20dBくらいのパッドが効くかどうかの違いでしかない。
パッシブイン、GAIN10時で歪むようであればアクティブインに差した方が調整しやすい。
パッシブベースをバッファに通しても基本的に音量は変わらないからパッシブインでOK。

G&Lなんかは音がでかい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。