トップページ > 楽器・作曲 > 2013年11月18日 > 3mu+NPcK

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/914 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数30000003000111010132000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
633
【教養】五線譜vsタブ譜【無教養】Part2

書き込みレス一覧

【教養】五線譜vsタブ譜【無教養】Part2
598 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/11/18(月) 00:24:29.96 ID:3mu+NPcK
開き直りあっぱれ、自演の達人バスタブちゃん♪
なんだかんだ言っても、決して反論できない ケラケラ
【教養】五線譜vsタブ譜【無教養】Part2
602 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/11/18(月) 00:36:27.26 ID:3mu+NPcK
おまえがほとんど埋めてるがな ケラケラ
【教養】五線譜vsタブ譜【無教養】Part2
604 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/11/18(月) 00:43:08.10 ID:3mu+NPcK
QAへの反論ができないって、つらいんだろうね・・・・かわいそw
ほーらほーら逃げ回れバスタブちゃん ケラケラ
【教養】五線譜vsタブ譜【無教養】Part2
613 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/11/18(月) 07:29:29.39 ID:3mu+NPcK
>>611
ソロギターの運指の特殊性を解ってないな
単音弾きとはわけが違う
大きな制約の中で、どんな運指が技術的音楽的にバランスがとれた合理的な運指と
言えるのか、中級以上のレベルのソロギター曲になると運指は簡単な問題ではない
【教養】五線譜vsタブ譜【無教養】Part2
614 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/11/18(月) 07:43:27.72 ID:3mu+NPcK
>>610
確かに難しい
ハイレベルのギター弾きになればなるほど運指決定を重要な作業と認識する

特に五線譜派は運指を簡単に語るが、そういう奴に限って運指がめちゃくちゃw
音が鳴りゃいいと思ってるんだよ、音が切れたりもたついたりのひどい演奏が多い
【教養】五線譜vsタブ譜【無教養】Part2
615 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/11/18(月) 07:54:35.63 ID:3mu+NPcK
もうひとつ
運指と言っても、押弦ポジションだけではない
実は押弦指の選択もきわめて重要となる
【教養】五線譜vsタブ譜【無教養】Part2
617 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/11/18(月) 11:26:42.17 ID:3mu+NPcK
まあ最初は運指に対する問題意識があまりないだろうから普通に楽譜どおりに
弾いてりゃいいとは思うが、いつまでもそのままでは決してレベルは上がらない

忘れたくないのは、「合理的な運指」というものは奏者のレベルや癖などによって
多種多様であるということ
ある人にとって最も合理的な運指は、必ずしも他の人にとっても合理的な運指とは言えないということだ

タブ譜も五線譜もそうだが、曲集などに記載された運指というものはあくまでもその人の技術レベルや癖で決定さ
れた運指に過ぎず、あくまでも運指の一例に過ぎないという認識を持ちたい

自分の技量に応じた最も合理的な運指はどのようなものなのか、どんな運指なら流れるように滑らかに
音を繋げるように弾けるか、研究と工夫が必要だろう

俺が以前にタブ譜の有益性を書いたのはまさにそのことだ
時々「おーこの運指良いね! 気づかなかったわ!」と思うことが少なくないからだ。
他人が考えた運指はとても参考になる
【教養】五線譜vsタブ譜【無教養】Part2
620 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/11/18(月) 12:20:22.98 ID:3mu+NPcK
>>618
え? 普通はその逆だがな

>>619
まぁ俺が本スレでtabの有益性を語ったときに「タブ見なきゃ運指がわからんのか初心者め」と
言い出したのが五線譜派だったからなw
思えばあれが俺と五線譜派のバトルの始まりだったなー
【教養】五線譜vsタブ譜【無教養】Part2
623 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/11/18(月) 13:44:48.66 ID:3mu+NPcK
>>622
子供の頃に「遊ぶなら遊ぶ、勉強するなら勉強する、ケジメをつけろ」と言われたろ
さぁ、今は真面目に語る時間だ、君もこの話題に加わりたまえ
遊びの時間がきたらまた遊ぼうではあーりませんかw
【教養】五線譜vsタブ譜【無教養】Part2
624 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/11/18(月) 15:16:51.90 ID:3mu+NPcK
>>618で右手(というより弾弦指)の話が出たのでついでに

「弾弦指の運指」についてはあまり語ることは多くないだろう
pimaをどう割り振るかは自由だし、きちんと押弦とシンクロして音が出せれば問題ない
ただ、訓練の段階においては各指の独立訓練のための交互弾弦練習などは有益だ
ちなみに、クラの場合は教則本などであらゆる弾弦運指パターンの練習が出てくる

で、基本的な訓練ができたら、あとは同じ指で連打してメロディーの音色を統一してみたりとか
好きに弾けばよい
一定レベルに達すれば無理して交互弾弦にこだわる必要はないだろう
弾弦指の最大の問題点は、やはり「タッチ」だと思う
【教養】五線譜vsタブ譜【無教養】Part2
629 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/11/18(月) 17:19:48.11 ID:3mu+NPcK
>>627
それは「運指」とはまた違ったクラギでよく出てくる基本技術だね
「弾弦指の運指」とは「どの音をどの指で弾くか(弾弦指の割り振り)」のこと

>>628
フィンガースタイルのソロギターの運指に関してはクラか否かは関係ないと思うよ
要はいかに滑らかに指を移動して音楽の流れを壊さずに弾けるかの問題だからね
【教養】五線譜vsタブ譜【無教養】Part2
633 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/11/18(月) 18:00:12.37 ID:3mu+NPcK
まずハッキリしたいのは、俺は左手(押弦指)の運指の話をしているということ

俺の想定しているフィンガースタイルのソロギターは、村治佳織とかのいわゆるクラギの世界はもちろん
南澤や倫展やトミエマなどいわゆる鉄弦アコギによるソロギの世界とかだ
演奏内容のイメージとしてはYoutubeなどでよく見かける彼らのソロ演奏動画のとおり

左指(押弦指)の運指の問題とは、押さえるポジションと押さえる指の選択を工夫することにより
いかに滑らかに指を移動して音楽の流れを壊さずに弾けるかの問題だ
上手く指運びができないと音が切れたり、もたついたり、変な「間」ができたりしてしまう
【教養】五線譜vsタブ譜【無教養】Part2
634 :633[sage]:2013/11/18(月) 18:01:13.58 ID:3mu+NPcK
おっとアンカー漏れ
>>631への返信ね
【教養】五線譜vsタブ譜【無教養】Part2
635 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/11/18(月) 18:07:48.46 ID:3mu+NPcK
>>632
>ギターほど形状やスタイルが多種多様な楽器はないから

だからこそある程度絞って語らないと表面的な話で終わってしまうと思うんだよ
もともとここはソロギタースレからの派生スレだと思うが、
本スレで言う「ソロギター」とはどんなスタイルを想定してるんだ?
【教養】五線譜vsタブ譜【無教養】Part2
642 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/11/18(月) 19:48:21.56 ID:3mu+NPcK
>>639
話がかみ合ってないw
合理的な運指は多種多様だと言ってるだろ?
要はそれぞれの奏者が上手く弾ける合理的な運指を考えるべきだということ
マイクとかピックアップとかサムチップとかネックを握り込むフォームだとか、全く関係ないじゃん

ただしこの部分は大事
>弦による音色の違いは置いといていいのかな?

これは俺が>>613で書いた「技術的音楽的にバランスのとれた運指」という言葉の中の
「音楽的」に考慮すべき運指に関する部分だ
しかしいかに「音色」や「音価の保持」を考慮した優れた運指であっても、その押弦が技術的に困難であったらどうしようもないだろ
そこで考慮すべき問題が優先度の問題なのだが、その話題にすらまだ入れない段間のようだ
【教養】五線譜vsタブ譜【無教養】Part2
643 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/11/18(月) 19:58:24.54 ID:3mu+NPcK
>>641
うーん、そもそも「ソロギター」をどんなイメージでとらえてんの?
「6弦ギターを使って独奏する」という演奏スタイルじゃないのか?
だとすれば俺の言ってることはすべてのソロギターに共通するよ
もしそうでないというなら、話がかみ合ってないということだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。