トップページ > 楽器・作曲 > 2013年11月17日 > 4wqEg4id

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/929 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000015105000000021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
チューナースレ6cent
EMGピックアップ 13
Ibanez 93

書き込みレス一覧

チューナースレ6cent
675 :ドレミファ名無シド[]:2013/11/17(日) 13:57:53.25 ID:4wqEg4id
>>667

俺がバンドを組んでいた時には
BOSSの針タイプ使ってましたね。

あれは電子タイプと違い、ズレがあるなら有るなりに、
ちゃんとズレて表示されるので状態を把握しやすかったです。

その点LED表示のはダメですね。表示精度が低いので
ちょっとぐらいズレがあっても
センターのランプが点いちゃうので。
EMGピックアップ 13
320 :ドレミファ名無シド[]:2013/11/17(日) 14:00:36.05 ID:4wqEg4id
従来のパッシプPUよりも、
よりオーディーオに近い理念で開発されたEMG。
そのユーザーの方々ならば
俺の話を理解してもらえると思っていたのに残念ですね。。。
EMGピックアップ 13
321 :ドレミファ名無シド[]:2013/11/17(日) 14:06:34.54 ID:4wqEg4id
パッシプからEMGに替えた時に何を感じたことでしょうか?

ノイズが激減した!、音がクリアーになった!
エフェクターの乗りが良くなった!、音が解像度があがった!
そんな所でしょう。

でもそれって、一段良いオーディオ環境に替えた時の
感想と同じなんですよね。
EMGピックアップ 13
322 :ドレミファ名無シド[]:2013/11/17(日) 14:09:35.78 ID:4wqEg4id
何の為にEMGに替えたのか?その目的を考えれば、
ケーブルもより向いているタイプに替えてヤルことは
極自然なことだと思います。

それはオーディオキチガイだとか、
ピュア房だとか言う次元の話しでは無いと思います。

俺が使ったケーブルは5000円程度のものですが、
オーディオケーブルは2本セットなので1本で言えば2500円で、
一般のギターケーブルと価格的にも変わりません。
EMGピックアップ 13
323 :ドレミファ名無シド[]:2013/11/17(日) 14:13:05.39 ID:4wqEg4id
ギターのジャックとアンプ間がオーディオケーブルになっても、
PUとジャックまでの配線が一般ギター向けの配線では不自然だと思ったので、
内部配線もオーディオケーブルでやり変えました。

後からEMGピックに替えた人なら、
最初から最適なケーブルが使われていると思うので
別段その必要は無いと思いますが。
EMGピックアップ 13
324 :ドレミファ名無シド[]:2013/11/17(日) 14:18:58.79 ID:4wqEg4id
実はギターシールドにベルデン8412を使った時に、
カナレL4E6Sやモガミ2534よりも明白に音の向上が見られたので
内部配線も評判の良かったベルデン8503に替えたのですが、
これは明らかに劣化しましたね。

音が荒くなって汚い音になってしまいました。
多分EMGのようなアクティブには根本的に合わないのでしょうね。

やはりギターのシールドや内部配線はハイインピーダンス状態で
最善になるように開発されているので、
ローインピーダンスのアクティブPUには向かないのだと思います。
EMGピックアップ 13
327 :ドレミファ名無シド[]:2013/11/17(日) 15:01:36.42 ID:4wqEg4id
俺はモデリングアンプ環境なので
USBインターフェイスを使っているわけですが、
そのギター入力は-10dB 〜 +55dBなんです。

EMGの場合ですと入力ノブは最小で済むんです。
これは要するにEMGの出力レベルが-10dBであることを意味しているわけで、
つまるところ一般のオーディオ機器の出力基準と同じなんです。

ロー/ハイインピーダンスという差だけでなく、
出力レベルもオーディオのそれと同じというわけです。

もやはギターケーブルを使うことの方がおかしな程ですよね。
EMGピックアップ 13
328 :ドレミファ名無シド[]:2013/11/17(日) 15:05:10.33 ID:4wqEg4id
インピーダンスも、出力レベルも従来のギターとは違うのだから、
従来ギター用のケーブルを使うことの方が不自然で、
むしろオーディオ用を使った方が最適であることは
疑いの余地が無いと思います。

もし妙なクセが欲しいのならば、それはアンプで作り出せばいいことで、
少なくともクセの強いケーブルで音作りするのは最善だとは思いません。
そもそも融通がききませんしね。
Ibanez 93
551 :ドレミファ名無シド[]:2013/11/17(日) 15:10:44.04 ID:4wqEg4id
Ibanez Prestige RG2920ZAってこれだよ?
定価25万2000円もするギターだよ?
http://info.shimamura.co.jp/guitar/img/uploads/yokosuka/CIMG1248.jpg

要するに日本製の富士弦が作ったギターだよ?
そんな高価なギターが12フレット以降、
デットポイントあちらこちらあるんだよ?

日本製だからと言って高品質では無いと教えたけど、
それを絵に書いたような不具合だよね。
Ibanez 93
552 :ドレミファ名無シド[]:2013/11/17(日) 15:16:07.65 ID:4wqEg4id
最初から不具合があったのか、それとも中古で買ったのか、
使っている内に発生するようになったのか知らないけど、
いずれにせよ、高いギター日本製のギターと言っても
その程度の品質なんですよ。

俺は中古で元高いギター買うぐらいなら
その値段で新品買った方が絶対にいい!と言うけど、
要するにそういうことなんだよ。
Ibanez 93
553 :ドレミファ名無シド[]:2013/11/17(日) 15:19:40.82 ID:4wqEg4id
特に中古で買ってはいけないのがトレモロタイプなんだよ。
アーミングダウン&アームアップで、
ネックには多大な負担がかかる。

それはネックの反りを招くだけでなく、
根元の取り付け部分もひん曲がってくる。

ネックはギターの中で一番精密な部分なので、
そこを酷使したギターは状態が酷い。
だから中古で買ってはダメ。
Ibanez 93
555 :ドレミファ名無シド[]:2013/11/17(日) 15:21:52.34 ID:4wqEg4id
日本製だからと言っても音の差なんて全くないのに、
日本製というだけでべらぼうに高くなる。
劣化しまくったそんな中古品を高く買うぐらいなら
新品でインドネシア製買った方がよっぽどいい音が出る。

それが現実なんだよ。
Ibanez 93
556 :ドレミファ名無シド[]:2013/11/17(日) 15:23:14.24 ID:4wqEg4id
>>554

あるよ。性格を磨くこと。
更に言うと魂を磨くことだよ。
EMGピックアップ 13
330 :ドレミファ名無シド[]:2013/11/17(日) 15:52:51.32 ID:4wqEg4id
ローインピーダンスってことは抵抗が強いってこと。
抵抗が強いってことは長いケーブル使うと
音の衰退が大きいってこと。

特にギターのパッシブPUのように出力の小さい信号だと
その強い抵抗によってアンプに届く頃には、
更に微弱な信号になってしまっている。

信号が弱いと必然的にノイズの比率が増えるから
ノイズの面でも大きな損失になる。
EMGピックアップ 13
331 :ドレミファ名無シド[]:2013/11/17(日) 15:56:23.11 ID:4wqEg4id
逆に言うとハイインピーダンスは抵抗が小さいから
ケーブルを伸ばしても音の衰退が起きにくい。
もちろんEMGのようなアクティブPUは出力レベルが大きいから
必然的にノイズにも強くなる。

信号レベルが低いほど様々な影響を受けるから
ケーブルによる差も出やすくなるわけだけど、
逆にいうとEMGはせっかくのハイインピーダンスなのに、
そこにローインピーダンス向けのケーブル使ったら勿体ないよね。
EMGピックアップ 13
334 :ドレミファ名無シド[]:2013/11/17(日) 15:59:30.40 ID:4wqEg4id
とにかくギターケーブルを使わなきゃならないという
先入観は捨て去るべきだと思う。

そもそもEMGのようなアクティブPUは従来のPUとは根本的に違うんだから、
従来の常識は通常しないと思う。
チューナースレ6cent
678 :ドレミファ名無シド[]:2013/11/17(日) 16:03:30.63 ID:4wqEg4id
>>677

http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=275%5EHT6%5E%5E

単体チューナーを使うという従来の先入観を捨て、
iPhoneを高性能チューナーとして使う方がいいかもよ?
チューナースレ6cent
679 :ドレミファ名無シド[]:2013/11/17(日) 16:07:04.61 ID:4wqEg4id
動画でみてみよう!
http://www.youtube.com/watch?v=ZV4FkVRgrCg
http://www.youtube.com/watch?v=YQno_S6IM7M

これ見たらバカらしてくてPolytuneなんて買えなくなるよ。
Ibanez 93
559 :ドレミファ名無シド[]:2013/11/17(日) 16:09:53.50 ID:4wqEg4id
こんな所にもトレモロに後悔したギターユーザーが。
http://www.geocities.jp/visrds/AriaPro2-MA650-br-top1.JPG

トレモロのギター買って、あとから固定ブリッジにしたがる人って
少なくないんですよね〜。
Ibanez 93
564 :ドレミファ名無シド[]:2013/11/17(日) 16:29:14.18 ID:4wqEg4id
ギターの値段による音の差なんて、
ピックの種類や弦のメーカー替えた程度の差ですからね。

特に生音で弾くわけではないギターにとって
その差は無いに等しいものです。
Ibanez 93
566 :ドレミファ名無シド[]:2013/11/17(日) 16:33:36.52 ID:4wqEg4id
30万円のトレモロギターよりも
8万円の固定ブリッジギターの方が音がいい。
これが現実です。

009弦が張られた30万円ギターよりも
010弦の張られた8万円のギターの方が音がいい。
これが現実です。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。