トップページ > 楽器・作曲 > 2013年11月11日 > OUtbN5px

書き込み順位&時間帯一覧

75 位/952 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000013004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
155
【リリース】BUMPの音24【ラッシュ】

書き込みレス一覧

【リリース】BUMPの音24【ラッシュ】
161 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/11/11(月) 20:36:37.69 ID:OUtbN5px
155だが、>>159レスありがたいがその指摘は間違ってる
藤原が忙しいって言ってるソロは1番サビの後のリフ(ソロ)だな
2番Aメロの導入部の高音リフを増川が弾かなきゃいけないから、あそこ1番直後は藤原が弾くしかない
増川が弾いたのは2番サビの後、いくつかレポにも書いてある
【リリース】BUMPの音24【ラッシュ】
163 :155[sage]:2013/11/11(月) 21:05:32.09 ID:OUtbN5px
ちなみに藤原はとっておきの唄のイントロのオクターブ奏法も昔弾いてた
これは1999年の心斎橋クワトロの映像で確認出来る

そして何故かフレベの中で演奏回数が一番少ない
固定セトリとして組まれてたのは2001年のサーフポーキンまで
翌ツアーのPOKISTA21では固定Bセトリに組まれていたが3本目を最後に何故か消えてしまう
次のラブポキでは1回だけ(本編)、以降は忍者含めてたまにアンコールでやるくらい
2004年は思い出したように単発イベントライブ(佐倉、ヒゲ、韓国)で演奏される
マイペガの長崎か熊本以来9年ぶりの実はかなりレアな曲

まあ記憶を確かに書いてるから間違ってるかもしんないが
【リリース】BUMPの音24【ラッシュ】
165 :155[sage]:2013/11/11(月) 21:41:41.19 ID:OUtbN5px
乗車権やグロレボがある
才能人をベースソロとは言わんしそう思うならリビデ聴いた方がいい

ちなみにrayはギターストローク後にベースの単独リフがあってバンドサウンドが始まるのが印象的
【リリース】BUMPの音24【ラッシュ】
166 :155[sage]:2013/11/11(月) 21:52:16.59 ID:OUtbN5px
ちなみにガラスのブルースのベースラインだが
1.2.3番サビをルート弾き、3番大サビはリフ弾いてるって昔書いたが
基本はこの形だが、それ以外にバリエーションがある

・2番サビからリフ弾き
・3番サビからリフ弾き
・3番大サビからリフ弾き(基本形)
・最後までルート弾き

武道館1日目は2番サビからリフ弾きだし、ランラビ幕張は最後までルート弾きだった
これは直井の気まぐれで決まる模様
個人的には1番からリフ弾きしてほしいし、Bメロのお尻もちゃんと弾いて欲しい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。