トップページ > 楽器・作曲 > 2013年11月09日 > 2F97bLja

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/1024 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数13000000000200000003020011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
歪み系エフェクター総合スレ 67台目
ごちゃごちゃ言わずにワウ(WAH)を踏め!11
【Fender】フェンダーUSA総合Part10【USA】
Fender Stratocaster Part71
【買っても】安エフェクタ―134個目【意味ねえ】

書き込みレス一覧

歪み系エフェクター総合スレ 67台目
356 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/11/09(土) 00:46:48.91 ID:2F97bLja
突き詰めると自己満足なんだけどね
せっかくなら気持ち良く演奏したいしそのための工夫は常にしたい
でもってその工夫自体が楽しくて目的と手段がすり替わったり
ごちゃごちゃ言わずにワウ(WAH)を踏め!11
216 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/11/09(土) 01:00:35.20 ID:2F97bLja
>>215
あくまで「タイプ」であってシミュレーションとかモデリングの類ではないからそのものの音ではないけど
それっぽさは出てると思うし1万ちょっとのミニワウの付加価値としてみれば個人的には十分満足してるよ

ところで名前欄はいりっぱなしになってるぞー
ごちゃごちゃ言わずにワウ(WAH)を踏め!11
217 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/11/09(土) 01:10:07.41 ID:2F97bLja
ちなみにマイナス方向で気になったところもあげとくと、
本当開けてビックリレベルで小さいのとポットのカーブが急なのかなんなのかで細やかなペダリングには慣れがいる
あとはトゥルーバイパスのスイッチのせいかオンオフ時のカチッていう音が結構大きい
歪ませてるとそこまで気にならないんだけどクリーン時はアンプからの出音に乗るレベル

そんなわけでウチではピンチヒッターになってるんだけど、そこではいい仕事してくれてる
歪み系エフェクター総合スレ 67台目
362 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/11/09(土) 01:28:41.14 ID:2F97bLja
>>360
持ってる韓国製ガバナーでの使用感だけど
ガバナーってTSL100のlead chから真空管の太さを引いたような音だから
単体でJCにつなぐとまあそのまま軽いマーシャルみたいな感じ
+αのペダルで太さというかウォームさ?を足せればなかなかそれっぽくなるかも
【Fender】フェンダーUSA総合Part10【USA】
182 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/11/09(土) 11:10:13.25 ID:2F97bLja
スタックハムと普通のハムって音ちがうじゃないか
歪み系エフェクター総合スレ 67台目
370 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/11/09(土) 11:11:10.70 ID:2F97bLja
いいなあ
テープ交換なんかの手間も含めて憧れだ
Fender Stratocaster Part71
671 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/11/09(土) 19:07:57.43 ID:2F97bLja
バイクの塗装もそこまで一般的なことじゃない気がするけど、
バイク持ってるやつは塗装できる場所=車庫や庭なんかを持ってることが多そうだなあとは思う
アパート暮らしだと騒音の点でコンプレッサー使うの難しいし、
ハケやらスプレー使うにしてもギターくらいの大きさになると乾燥スペースの確保が大変
ギター自分で塗装する人はそれなりにいるし、環境が許すならおれもやってみたい
歪み系エフェクター総合スレ 67台目
386 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/11/09(土) 19:14:56.87 ID:2F97bLja
テープエコー風ディレイだとわざわざテープの使い込まれ度を設定できるものもあって
エフェクト音だけ出してるとただの音痴なんだけど原音とのミックスでモジュレーションみたいな揺れになる
まあ、季節の変わり目で木が動きやすくなってるってのもあったかもよー

まあスレチもスレチだな!
楽しくてつい引っ張ってしまった!
すまん
【買っても】安エフェクタ―134個目【意味ねえ】
527 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/11/09(土) 19:16:48.14 ID:2F97bLja
謎の躍動感に思わず吹いてしまった
Fender Stratocaster Part71
677 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/11/09(土) 21:04:31.38 ID:2F97bLja
うーん、塗装の厚みとか種類が変われば振動の伝わり方が変わるから音も変わるはずなんだけど、
変わり方の大きさでいうとイナーシャブロックをスチールからチタンにしましたとか、
スプリングをロウビンテージのにしましたとか、そのくらいの実感かもね
音質向上というよりは他の人が持ってない色にできるとか、極薄ラッカーで使い込みが見えるようになるとか、
そういう見た目の部分がおれにとってのリフィニッシュの魅力かなー
【Fender】フェンダーUSA総合Part10【USA】
186 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/11/09(土) 21:09:24.95 ID:2F97bLja
>>185
スタックハムじゃない、いわゆる普通のシングルサイズハムもハムともシングルともつかないシングルサイズハムの音だよね
音質はともかく音色に優劣はないから各々理想とする音が出しやすくなるって意味で
スタックハムていう選択肢が増えたのはいいことだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。