トップページ > 楽器・作曲 > 2013年11月05日 > RTB+pZl7

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/876 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000100000000000020120018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
ヘビメタのGソロは速いだけで感情が篭ってない
【HR】ギター速弾き練習所 【HM】part35
▼ピック総合スレ part20▲
緊急大議論:なぜヘビメタギタリストは万能なのか?
ピッキングについて語らないか34

書き込みレス一覧

ヘビメタのGソロは速いだけで感情が篭ってない
877 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/11/05(火) 00:08:15.77 ID:RTB+pZl7
>>863
メタラーの大半はジャズのコピーなんてしないんだから単純に比べられないだろ。
コピー能力とは耳の良さ(採譜力)+演奏力だけど、メタルだけ弾いてる人間が
全くといっていい程耳慣れないジャズのライン、コード進行、ヴォイシングをそう簡単に聴きとれるとは思えない。
当然何やってるかわからなきゃ弾けもしない。
聴き専の奴はともかく、ジャズを学んでプレイしてる人間はジャズのコピーを沢山してきているんだよ。
その重要性を知るが故にコピーするという行為をバカにするようなジャズ弾きなど居ないと断言できる。
ジャズなんて全く知らないあんたのような人間にはわからないだろうがね。
【HR】ギター速弾き練習所 【HM】part35
458 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/11/05(火) 04:43:52.95 ID:RTB+pZl7
>>455
俺も概ね同意見だわ。
速弾きに適さない弾き方でテンポ毎日1ずつ()上げても意味ないよな。それこそ時間の無駄。
速弾きなんてコツを掴めるかどうかだけなんだから、
大まかにゆっくりと、目標値との中間と、目標値と、急にギアチェンジする感じで、
色々試しながら速くなっても通用するような弾き方を探っていったほうがいいと思うわ。
とにかく速弾きは(自分にとって)自然で無理のないフォームを
作れるかどうかにかかってると言ってもいいと思う。
フォームに無理がなければ自然と最小限で済むような動きもできてくる。
なかなか伝えにくいけど、弾き辛さを感じるまま根性で乗り越えようとしないほうがいいのは確かかと。
経験上そう思う
▼ピック総合スレ part20▲
38 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/11/05(火) 17:25:13.46 ID:RTB+pZl7
いやーあれは賛否あるだろ。素材自体はむしろ滑りやすいし、
あくまでも深めのロゴ頼りのグリップ感だ。
だから持ち方が合わない人だとうまい具合にロゴに指が掛からず急にズルっといく。
ノーマルな赤やウルテのほうが安定感はあると思う。
特に汗掻きだとウルテの一択じゃなかろうか。
緊急大議論:なぜヘビメタギタリストは万能なのか?
101 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/11/05(火) 17:41:54.81 ID:RTB+pZl7
直球の剛速球()
ピッキングについて語らないか34
175 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/11/05(火) 19:29:32.14 ID:RTB+pZl7
ギャンバレ、何年か前にチックバンドで久々に観たけど
相変わらずのつまらなさだったぞ。
▼ピック総合スレ part20▲
46 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/11/05(火) 20:08:41.34 ID:RTB+pZl7
>>42
それはXLと同等の大きさあるから、ノーマルと気持ち程度しか変わらないウルテジャズ3とは
全然サイズ違うけどね。
素材の質感とか弾き心地もジムダンのウルテジャズとは相当違う。
緊急大議論:なぜヘビメタギタリストは万能なのか?
111 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/11/05(火) 20:30:35.35 ID:RTB+pZl7
メタラーの頭の悪さを凝縮したようなスレ
ピッキングについて語らないか34
179 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/11/05(火) 23:36:41.44 ID:RTB+pZl7
>>176
つまらないし、あれは音作りのかピッキングの下手さなのかしらんが、
歪みで音を詰め込んだときの聞こえ方が汚いのが彼の場合致命的。
>>177
レベルの高い音楽なら、ギャンバレみたいなプチメタラーはバンドに不要。
素直にチックやパティトゥッチのような一流の音だけ聴いていたいと思った。
なぜか彼はロック系のギターを好むが、RTFもディメオラなんか入れてから一気に質下がった。

ちなみに同時期に聴いたマクラフリンとの共演はお互い年老いたとはいえまだよかった。
前述の二流ギタリストとはやはりスケールが違うと感じたものだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。