トップページ > 楽器・作曲 > 2013年11月03日 > Dgplwb1y

書き込み順位&時間帯一覧

87 位/926 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000030000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
音楽理論を勉強する 9拍目

書き込みレス一覧

音楽理論を勉強する 9拍目
731 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/11/03(日) 14:01:59.70 ID:Dgplwb1y
>>721
なんで、ジャズ=モード、みたいに考えてる奴が多いんだろ

純然たるモードなんてもうだれもやってないよ。
60年代以降のモダンジャズやるならモーダルチューンでの演奏手法は知ってるべきだとおもうが
そこでのアウト側に持ってくアプローチ方法ってむしろバップからのアイディアだし。

純なモードのやり方なんて一日で理解実演できるよ
音楽理論を勉強する 9拍目
732 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/11/03(日) 14:05:34.78 ID:Dgplwb1y
>>724
エバンスはいれとかないとね
ショーターはフォロワー産めないね
無手勝流=ショーターのフォロワーといえるけど絶望的にいない
音楽理論を勉強する 9拍目
734 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/11/03(日) 14:33:38.01 ID:Dgplwb1y
エバンスも、彼の単音フレーズも楽器関係ないから提案したんだよ
ハンコックはかなりの部分、エバンスのやり方、特にリズム面を取り入れてるから除外

エバンスがあと二年ほど長く活動できてたら、リズム面はもっとすごい進化してただろうな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。