トップページ > 楽器・作曲 > 2013年11月01日 > IMl1WSmS

書き込み順位&時間帯一覧

148 位/824 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
エフェクターケースの中身を見せ合うスレ69

書き込みレス一覧

エフェクターケースの中身を見せ合うスレ69
932 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/11/01(金) 21:56:37.23 ID:IMl1WSmS
BOSSでもモデルごとにバッファやスイッチまわりの結構回路違うよ
ローや全体のレベルが落ちるのは分かりやすいがはっきりとハイが
落ちるってほどの変化は無いはず

個人的には2つくらいならバッファードバイパスもののペダルあっても
気にならない(というか気にしない)くらいの割り切りだな
エフェクターケースの中身を見せ合うスレ69
935 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/11/01(金) 22:06:45.16 ID:IMl1WSmS
いや録音できる環境にある人なら録ってみたら分かると思うが
音量ははっきりと落ちるのが分かると思う
そしてそれは回路的には避けて通れない変化だから仕方ない

音量落ちると心理的になんかショボいって印象になっちゃうから
それが所謂「音痩せ」と呼ばれてる現象なんだろうね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。