トップページ > 楽器・作曲 > 2013年10月30日 > 5qHSClvH

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/952 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001610008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
【チューブ信者】VS【モデリング信者】2回戦
Squier スクワイア スクワイヤー 18

書き込みレス一覧

【チューブ信者】VS【モデリング信者】2回戦
899 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/10/30(水) 18:18:45.51 ID:5qHSClvH
サンプリング自体は昔から在る簡単な技術だよ
今のキーボードでグランドピアノならしたらびっくりするよ

マイクでひらったアナログ波形はD/A変換でデジタル化して
データでPODのフラッシュメモリーに入ってるよ
サンプリングした波形になるようギター信号を演算して出力するの
【チューブ信者】VS【モデリング信者】2回戦
902 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/10/30(水) 19:15:15.34 ID:5qHSClvH
PODは普通にデジタルサンプリングモデリングだよ
DSPだから安く製造できるの
物理モデリングなんか物凄く高価になるし
アンプの種類数確保出来ないよ

結局、だれもブラインドテストしないのね(プッ
Squier スクワイア スクワイヤー 18
624 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/10/30(水) 19:17:55.24 ID:5qHSClvH
フォレストは中学生によく似合う
【チューブ信者】VS【モデリング信者】2回戦
905 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/10/30(水) 19:23:14.81 ID:5qHSClvH
個人的にはデジタルサンプリングして物理的に同じ音波形を出力してるモデリング
と本物を聞き比べるのは無理だと思う
左右で音の違いはあるけどサンプリング時の環境と録音時の環境の違いでしかないのでは
聞き分けられるとしたらHDの音に慣れててそれに近い方を選ぶと言う位しかないのかな
【チューブ信者】VS【モデリング信者】2回戦
906 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/10/30(水) 19:24:39.70 ID:5qHSClvH
モデ馬鹿はモデリングがアンプの素子のそれぞれに電気が流れて互いに影響する様子をシミュレートする機械が数万円で手に入ると信じて疑いません。
パソコンに入ってるcpuの性能には敏感なのにシミュレータのcpuの性能には興味がありません。
台風の進路予想するコンピュータがどの位の大きさで幾らするかも知らないし、本当にアンプをシミュレートしようとしたら同じ位のシステムが必要であろうという洞察も働きません。
どうぞ、シミュレータのクロックとパソコンのクロックを調べて、パソコンに出来ることを思い出して絶望してください。そしたらステレオタイプな君たちは急にモデリングのおとがショボく聴こえるでしょう。
【チューブ信者】VS【モデリング信者】2回戦
910 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/10/30(水) 19:32:00.31 ID:5qHSClvH
LINE6は著作権が微妙なんでサンプリング方法を明記してませんね
只LINE6のHPの中にもそれらしき表記はありますね
それと英語で検索すれば出てきます
LINE6はアンプメーカーの音質の著作権を侵すなってやつですね
まあDSPって書いた時点でデジタルモデリングなんですけどね
【チューブ信者】VS【モデリング信者】2回戦
912 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/10/30(水) 19:34:03.15 ID:5qHSClvH
>>711
俺はメーカがいったいどんな説明をしているのかは知らないのだが、
どんなに少なくとも数十はある電子部品のそれぞれが、電圧と電流に応じて示す反応、それらが互いに影響し合うことと、
その影響がさらに還元的に影響を与える相乗的な効果、時系列に直前の電流の増減を受けての電圧の追従の様子、そしてこれら挙動の全てが周波数毎に異なること、さらには入力側出力側の、上記の結果による自分への影響、
これらを真面目に計算して最終的なアウトプットを決めてるなんて思ってる奴は居ないよな?
じゃあどんな計算をしてるか?数万円という値段を参考に出来る事を考えてごらんよ、モデリングというものがどういう代物か大体分かるはずだよ。
【チューブ信者】VS【モデリング信者】2回戦
919 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/10/30(水) 20:40:16.56 ID:5qHSClvH
LINE6は著作権が微妙なんでサンプリング方法を明記してませんね
只LINE6のHPの中にもそれらしき表記はありますね
それと英語で検索すれば出てきます
LINE6はアンプメーカーの音質の著作権を侵すなってやつですね
まあDSPって書いた時点でデジタルモデリングなんですけどね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。