トップページ > 楽器・作曲 > 2013年10月28日 > WEB/FIDd

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/856 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000101121



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
Ibanez 92
EMGピックアップ 13

書き込みレス一覧

Ibanez 92
255 :ドレミファ名無シド[]:2013/10/28(月) 22:24:38.01 ID:WEB/FIDd
レスポールにしても、ストラトにしても、
完成されたギターでもないのに、
未だに何の進歩もなく同じ形状のままで作り続けていますよね。

車でいうならアンティークカーでしかないのに、
それをありがたがって使う人が少なくないわけですが、
いい加減に目を覚ませ!と言いたいです。
Ibanez 92
258 :ドレミファ名無シド[]:2013/10/28(月) 22:29:32.15 ID:WEB/FIDd
>>254

俺の使っていたスタインバーガーのトレモロも恐ろしく重かったわけですが、
重い材質というものは響きません。

もしギターの本体を金属の塊や石やコンクリートで作ったら、
恐ろしく響きの悪いギターになります。

弦の末端にそんな糞重い鉄の塊がついているだけでも
音に大きな悪影響を及ぼすというのに、
それがしかも中空状態でボディーと密着していないとなれば、
もう弦の振動でボディーを揺らす力は極限まで衰えてしまいます。

それは既にギターではなく、弦の振動だけを拾っている
無機質な電子楽器ですよ。
Ibanez 92
260 :ドレミファ名無シド[]:2013/10/28(月) 22:34:41.63 ID:WEB/FIDd
木材は生きています。
しかし金属は死んでいます。

弦が揺れることでエネルギーを発生しても、
糞重いフローティングのトレモロが、
そのエネルギーを殺してしまうのです。

死に絶えた微弱なエネルギーでは
ギターの本体を十分に響かせることは出来ません。

エレキなので弦さえ振動していれば音は出ます。
しかし本来あるべきエレキギターのサウンドとは、
弦と木材の相互振動によって生まれるサウンドなのです。
Ibanez 92
261 :ドレミファ名無シド[]:2013/10/28(月) 22:36:08.23 ID:WEB/FIDd
>>259
>Evertune

それは無い。
とにかくブリッジの為におきなザクリを必要とするものは
合理性に欠いています。

良いブリッジとは、軽量でボディーとの密着性が高いものです。
Ibanez 92
263 :ドレミファ名無シド[]:2013/10/28(月) 22:39:17.15 ID:WEB/FIDd
そもそも考えても見て下さい。

ブリッジには重くて巨大な鉄の塊を平然と使用するくせに、
ナットを好んで金属にする人はいませんよね。

響きが悪化することを知っているからなのでしょう。
あんな小さなパーツですらそうなのだから、
巨大なブリッジなら尚更ですよね。
Ibanez 92
265 :ドレミファ名無シド[]:2013/10/28(月) 22:42:28.60 ID:WEB/FIDd
・ブリッジは重ければ重いほど音を殺します。
・ブリッジとボディーの密着性が悪いほど音を殺します。

こんな大きなマイナスパーツをつけていたら、
いくらボディーやネックに優れた木材を使用しても台無しです。

音の良い優れたギターが欲しいのならば
固定ブリッジを選ぶべきです。
Ibanez 92
267 :ドレミファ名無シド[]:2013/10/28(月) 22:46:45.92 ID:WEB/FIDd
>>264

柔らかい材質は柔らかい音になり、
固い素材は固い音になるのが基本ですから、
もし木でブリッジを作ったのならば柔らかい音になるでしょうね。

そもそもボディーが木材で柔らか目の音なのだから、
きらびやかさを加える為にもブリッジは金属である方が良いと思います。
バスウッドには固いメイプルネックが合うのと同じ原理です。
Ibanez 92
272 :ドレミファ名無シド[]:2013/10/28(月) 22:50:10.61 ID:WEB/FIDd
>>266

生音で良い音だからと言って、
PUを通して良い音が出るとは限りません。

それは振動です。

生音は空気振動が主体ですが、
PUはボディーや弦の振動そのものを拾います。

空気振動はエネルギーとしては弱いので
PUに与える影響も弱くなります。

要するに良い音のエレキギターが欲しいのなら
ホローボディーはダメです。
Ibanez 92
274 :ドレミファ名無シド[]:2013/10/28(月) 22:52:50.08 ID:WEB/FIDd
>>271

ギタリストに限らず、上手い人ほど
道具の優劣の差を超えた結果を出します。

逆に言うと大して上手くない人ほど
道具の良し悪しは重要になるので、
上手くない人は特に固いピックはやめた方がいいです。
Ibanez 92
275 :ドレミファ名無シド[]:2013/10/28(月) 22:55:04.75 ID:WEB/FIDd
【音を悪化させる要素】

・トレモロブリッジ
・細い弦(008や009)
・固いピック(0.5〜0.7を使いましょう)
Ibanez 92
277 :ドレミファ名無シド[]:2013/10/28(月) 23:01:24.00 ID:WEB/FIDd
>>276

振動(音)高音ほど吸収されやすいので
音が丸くなってソフトな響きになるわけですが、
それ故にブリッジのみならず、
ギターのボディーやネックも硬すぎず、柔らかすぎずが1番なんですよね。
Ibanez 92
279 :ドレミファ名無シド[]:2013/10/28(月) 23:03:40.47 ID:WEB/FIDd
ボディーが柔らかめならば、
ネック硬めにしてバランスを取る必要があるので、
オールマホガニーのようなギターはダメなんです。

バスウッドをハードメイプルでサンドすれば
きっといい音のギターになりますよ。
Ibanez 92
288 :ドレミファ名無シド[]:2013/10/28(月) 23:15:33.33 ID:WEB/FIDd
>>281

一口に金属と言っても、その量が重要です。
トレモルブリッジのような巨大な鉄の塊はダメと言う話です。
しかもボディーと密着していないのだから尚更です。

高いギターもトレモロ選ぶと台なしです。
Ibanez 92
291 :ドレミファ名無シド[]:2013/10/28(月) 23:22:16.17 ID:WEB/FIDd
前スレでも話しましたが、一口にトレモロと言っても、
こういうタイプは問題ありません。
http://www.apollonmusic.com/onlineshopping/upload/save_image/301-duesenberg-drk2tre/301-duesenberg-drk2tre_3.jpg

何故なら弦の振動をボディーに伝える重要な役目である
ブリッジ自体はボディーと固定されているからです。

俺自身も昔は「だっせートレモロだな」と思っていたのですが、
ちゃんと意味があったんですよね。
Ibanez 92
292 :ドレミファ名無シド[]:2013/10/28(月) 23:25:40.54 ID:WEB/FIDd
スタインバーガーのトレモロも似た構造になっていて、
ブリッジ自体は本体に固定されています。
http://image.rakuten.co.jp/ishibashi-ochanomizu/cabinet/guitar01/img56398529.jpg

いくらアーミングの為とは言え、
弦の振動のボディーに伝える為の重要パーツであるブリッジを
フローティングさせちゃダメですよ。
EMGピックアップ 13
219 :ドレミファ名無シド[]:2013/10/28(月) 23:31:14.66 ID:WEB/FIDd
18V電源にすると音が良くなると言うが、
だったら同サイズの18V電池作るとか、
オプションパーツとして昇圧回路売ればいいのにね。
EMGピックアップ 13
220 :ドレミファ名無シド[]:2013/10/28(月) 23:33:07.79 ID:WEB/FIDd
電池1つで3000時間(数年)も持つんだから、
昇圧してもかなり持つだろね。

電池2本積むよりこの方がスマートだ。
http://www.matsumin.net/diy/manual/9v_to_17v/
Ibanez 92
296 :ドレミファ名無シド[]:2013/10/28(月) 23:48:01.57 ID:WEB/FIDd
こんな巨大な穴を開けてしまうんだから
トレモロ=音が悪くなるのも当然ですよね。
http://www.esp-gca.com/bfunc/protimg/0800056.jpg

表だけじゃなく裏までこんな状態なんだし。
http://2.bp.blogspot.com/-ZLo4eoe6NXY/TcC6moCezeI/AAAAAAAAACY/0XmD_XM9wkI/s1600/28321855_242324860.jpg

リペアしてまでフロイドローズからケーラーに替えるってツウですね。
http://www.esp-gca.com/special/protech.php?c=6
Ibanez 92
297 :ドレミファ名無シド[]:2013/10/28(月) 23:52:46.57 ID:WEB/FIDd
http://www.geocities.jp/egusindex/121-2104_IMG.jpg
http://n-takeshi.sakura.ne.jp/nt/img_instruments/nivram03.jpg
ストラトはこの程度のザグリで済んでる分、ましか。

こりゃ酷いギターだな w
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/clock9/20071116/20071116220519.jpg
Ibanez 92
298 :ドレミファ名無シド[]:2013/10/28(月) 23:54:03.62 ID:WEB/FIDd
ギブソンレスポールはほんと酷いな w
これ楽器って言えるの?
http://cockroaches.asablo.jp/blog/img/2010/08/15/11e078.jpg
Ibanez 92
300 :ドレミファ名無シド[]:2013/10/28(月) 23:55:30.03 ID:WEB/FIDd
アリアプロ2の場合。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/31/3f672066c00804902c4cab650bc8e41d.jpg

まじレスポールは止めとけ・・ですね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。