トップページ > 楽器・作曲 > 2013年10月27日 > eRGzN0rN

書き込み順位&時間帯一覧

110 位/936 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000100000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
★ドラム器材統合スレッド12セット目★

書き込みレス一覧

★ドラム器材統合スレッド12セット目★
741 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/10/27(日) 10:41:49.87 ID:eRGzN0rN
ゴム無しも売られてるってことは、気にしない人も多いってことだよね。
叩く方は気になるけど聞く方は気にならないってパターンも多いんだろう。
ゴム付きがあるのは叩いてて気になる人向けかな。
狭い場所で全体の音量が小さくて客席が近い場合だと客も気が付くかな?
★ドラム器材統合スレッド12セット目★
753 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/10/27(日) 16:42:29.80 ID:eRGzN0rN
自分は固定じゃなくて載せるタイプ使ってる。
打面がゴムな上に、ホルダーに載せることでもうワンクッションあるから打感が柔らかい。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/prod_img/p/pearl_ptm10gh.jpg
★ドラム器材統合スレッド12セット目★
771 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/10/27(日) 23:39:29.83 ID:eRGzN0rN
>>760
自分はこれでスネアにマウント。
http://www.amazon.co.jp/LP-LP592B-Percussion-Claw/dp/B0002II098

セットが無い所でもスネアとタンバリンでセットに近いプレイができる。
低音部はベースにお任せw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。