トップページ > 楽器・作曲 > 2013年10月27日 > Lf52YNV7

書き込み順位&時間帯一覧

80 位/936 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000201100000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
【AriaProU】アリアについて語ろう 16本目【AP】

書き込みレス一覧

【AriaProU】アリアについて語ろう 16本目【AP】
539 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/10/27(日) 13:33:04.57 ID:Lf52YNV7
>>538
やっぱりそうですかw
自分のはスルーネックでしかもボディにテーピングした上からペイントされてるんでリセスも彫れない(ジェイル大橋モデル)
あきらかに現行フロイドローズを載っけたのは設計ミスというトンデモ仕様。たぶんプロトタイプなんでしょうけど。
四苦八苦しましたけどやっぱり現行フロイドでは弦高下げられませんね。
自分の場合すごく背の高いフレットに変えたりもしたんですけどそれでもやっぱり好みの弦高には下げられない。弦高高めでもいい人にはいいんでしょうけど。
下げようと思ったら限界を超えて音がぺしゃぺしゃで鳴らなくなる程度まで弦高を下げられる、それくらいの調整幅がないといやですよね
フロイドの場合、フローティング具合の好みの問題もあるし。フローティングの位置やもしくはベタ付かどうかで好みの音を作れますし。
フロイドオリジナルを使うならプレート前部をナイフエッジ加工してサドル止めネジを削って長さを短くする(もしくは予め短いネジに取り替える)の合わせ技しかない
自分の場合しかたなくゴトー1996TかART-2トレモロを載っけてます
ART-2はアームとボディの吻合が気に喰わないけど、オクにはよく出ます。90年代のマグナは売れたから。
ゴトー1996Tはストックのアームハウジングは取り外して、フロイドオリジナルのアームを強引に付けてます。
アームだけでもフロイドオリジナルにするとかなり見た目はましになります
【AriaProU】アリアについて語ろう 16本目【AP】
541 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/10/27(日) 13:46:07.04 ID:Lf52YNV7
まあご存知かもしれませんがゴトー1996をお薦めしますよ
あれはサドル止めネジが裏から飛び出てないし、
前面ナイフエッジがうまい具合に出来てるんで、ボディトップにブリッジプレートがぺったり接地した状態でスタッドと支点が当たるセッティングしてもアームダウンできます
ART-2の弱点だったサドル後部のパーツ素材の弱さ(強く弦ロックシャフトを締めると、ネジ山が割れてしまう)が、1996ではちゃんと磁石につく鋼鉄製になってることでケアされてるし。
アーム部分はフロイドオリジナルに無理やり交換できるし。ART-2はアーム部分までイナーシャブロックが伸びてる仕様なんで邪魔で出来ない
ただ嫌なのは、ロゴがGOTOHとあるところw
ART-2はaria proUとあって、アリアギターには合うんだけどw
【AriaProU】アリアについて語ろう 16本目【AP】
542 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/10/27(日) 15:40:46.81 ID:Lf52YNV7
とは言えゴトーフロイドもACT3ほどのロープロファイル化がされてるわけではないので難しいとこですね
【AriaProU】アリアについて語ろう 16本目【AP】
543 :ドレミファ名無シド[]:2013/10/27(日) 16:26:08.51 ID:Lf52YNV7
ああ、あとACT3トレモロはサドル部分がずいぶん前に出た仕様だから
ACT3で設計されたギターは、フロイドやART-2に載せ替えると使用弦や弦高によってはオクターブ合わせられないかもしれない・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。