トップページ > 楽器・作曲 > 2013年10月27日 > EpSSC7ix

書き込み順位&時間帯一覧

110 位/936 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000003003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
sage
【YAMAHA】ヤマハ大人のレッスンを受けてる人のスレ
五線譜vsタブ譜

書き込みレス一覧

【YAMAHA】ヤマハ大人のレッスンを受けてる人のスレ
399 :sage[]:2013/10/27(日) 21:29:50.93 ID:EpSSC7ix
管楽器ならYAMAHAの音楽教室通ってます。
その先生は結構熱心で、規定の契約時間よりかなり超過してやってくれます。
しかも結構分かりやすい。個人的には大満足です
(その先生曰くYAMAHAのグループレッスンは受講してもあまり身にならないと
 いう話をしていました。※一人一人レベルが違うのに全部同じにして講義を
 するのはナンセンス。だからその先生はグループレッスンは絶対やらないそうです。)
五線譜vsタブ譜
974 :sage[]:2013/10/27(日) 21:52:45.97 ID:EpSSC7ix
こんなとこじゃないか?
(五線譜)
・情報量が多い。(音の強弱・KEY・チョーキングした際、どこまで音を上げるか
等の情報が明確に書いてある)
・他の楽器等に転用可能(これが最大の魅力ではないだろうか)
・譜読に少しの慣れが必要(これが最大の短所では?)
五線譜vsタブ譜
975 :sage[]:2013/10/27(日) 21:54:53.45 ID:EpSSC7ix
(Tab譜)
・押さえる位置が書いているため、比較的取っ掛かりやすい
・譜読が簡単に出来る(これが最大の魅力では?)
・情報量が少ないため、場合によっては曲を聴いて確認する必要有り
・他の楽器への転用が出来ない。(これが最大の短所では?)

個人的には「最終的に曲が暗譜出来れば別に変わらないため、どっちでもいいのでは?」
という気がするが・・・・。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。