トップページ > 楽器・作曲 > 2013年10月22日 > zVO7k+PQ

書き込み順位&時間帯一覧

61 位/985 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001210004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
ギターの改造&パーツ総合スレ【26】

書き込みレス一覧

ギターの改造&パーツ総合スレ【26】
809 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/10/22(火) 18:51:26.07 ID:zVO7k+PQ
仮に同じ弦とチューニングで、レスポールのサドルからテールピースが
1q離れてたらテンションはどうなりますか
ギターの改造&パーツ総合スレ【26】
813 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/10/22(火) 19:17:55.45 ID:zVO7k+PQ
現実的じゃないのは当たり前だろ理論上の話だよ
チョーキングしてもろくに音が上がらないとは思う
この場合のテンションは弱くてベロンベロンだろ?
そのままサドルでロックしたら普通のテンションになるだろ
ギターの改造&パーツ総合スレ【26】
815 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/10/22(火) 19:57:27.31 ID:zVO7k+PQ
つまりそういうことだ
テールピース逆通しにした分、弦の伸びしろが増えるからテンションは弱くなる
ただその差は僅かで、弾いてて変わったと感じる人もいるくらいだろう
ギターの改造&パーツ総合スレ【26】
819 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/10/22(火) 20:42:28.89 ID:zVO7k+PQ
あとたまにストリングスガイドはテンション調整のためっていう人いるけど
単にナットからの落弦防止だから


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。