トップページ > 楽器・作曲 > 2013年10月18日 > nfGb5AVD

書き込み順位&時間帯一覧

78 位/881 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000100000000001003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
【Warmoth】カスタムオーダーに挑戦 part4【USACG】
【FGN】フジゲン【FUJIGEN】 6
Suhr 15

書き込みレス一覧

【Warmoth】カスタムオーダーに挑戦 part4【USACG】
677 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/10/18(金) 00:51:02.02 ID:nfGb5AVD
自分で色々考えてWarmothからボディとネックを買って
楽器屋からパーツ集めたりして作ったのけど結構楽しいなこれ
塗装も簡単だし
日本でもフジゲンとか東海辺りがこういうの始めればいいのに
【FGN】フジゲン【FUJIGEN】 6
700 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/10/18(金) 10:15:28.12 ID:nfGb5AVD
というかフジゲンの広報が説明ミスってるのが問題なんだろ
CFSの正しい説明はこう

予備知識
・旧仕様のエレキ(特にFender系)は弦間がナット側とブリッジ側では2倍以上異なる。
・弦間が大きく異なるとフレットと弦が斜めに交差し、弦振動時にフレットに接触してビビりやすい。
・ただし、現在のエレキやクラシックギターは弦振動時に接触するほど斜めに交差していないのでこの事象は関係ない。

CFSの加工
・CFSはナットとフレットを半径がスーケルの扇形の上に扇形を配置していく加工。
・フレットの配置の計算方法は同じ。

CFSの効果
・フレットの計算方法は同じであるため、Fan Fretなどとは異なりピッチはなんら変らない。
・弦とフレットが直角に交差するので、旧仕様のエレキだと音がビビリにくくなる。
・Ibanezのような現在のエレキや伝統的な幅広ネックのギターの場合は効果が無い。

製造/メンテナンス
・約1300〜1900mmのRの加工が出来るメーカーはかなり限られている。
・大抵のリペアショップが保有している器具は最大でも400mm辺りが限界である。
・日本最大の楽器製造メーカーであるフジゲンだからこそ可能な技術なので修理はフジゲンでお願いします。
Suhr 15
709 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/10/18(金) 21:28:55.58 ID:nfGb5AVD
というかセレクターは1500円くらいでそこら辺に売ってるぞ
Suhrは特別変な配線はしないし、自分ですぐに交換できるだろ
配線図がわからないならDiMarzioのHPとかに出てるし
まあ意地でもSuhrに責任をもって直させたいなら話は別だが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。