トップページ > 楽器・作曲 > 2013年10月10日 > BMqfmm29

書き込み順位&時間帯一覧

62 位/847 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000001000000000000000104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
【初級レベル】ベース質問雑談スレッド - Vol.1254

書き込みレス一覧

【初級レベル】ベース質問雑談スレッド - Vol.1254
184 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/10/10(木) 00:47:56.24 ID:BMqfmm29
>>182
ほんとに色々試したんだよ
右手は握りこまずに中指〜小指をボディにつけて、そこを支点にするフォームに落ち着いた
握りこんじゃうと支点が無くなって俺には無理だと判断
小指だけを出して支点にするってのも有り
あと弦とピックガードの距離はだいぶ狭い方だと思う
フェンス付きは弾いたことあるけど邪魔な気がしたんだよなー

あと別に聞かれたわけじゃないけど、1弦よりも2弦の方がプルしやすい
うまく説明できないけど、2弦をプルするとき1弦がいい具合に支えになって楽にプル出来る

これって弾き方変かね?
【初級レベル】ベース質問雑談スレッド - Vol.1254
185 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/10/10(木) 00:51:33.80 ID:BMqfmm29
>>183
それは人差し指のサイドでプルしてるって事で合ってる?
それも試したけど、それだとプルする指と親指の間が狭すぎてオクターブなんか弾けなくなっちまうんだよー
【初級レベル】ベース質問雑談スレッド - Vol.1254
187 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/10/10(木) 06:41:31.20 ID:BMqfmm29
>>186
座ってやってるんだ…
【初級レベル】ベース質問雑談スレッド - Vol.1254
206 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/10/10(木) 22:16:32.76 ID:BMqfmm29
>>200
ほーじんの教則もだいぶ前に見て研究したけど無理だったんだよー
練習不足で片付けば練習さえすればいずれできるようになるんだけどねー
とりあえず、また研究して更に練習に励むわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。