トップページ > 楽器・作曲 > 2013年10月06日 > 7xC1OPlh

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/1040 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000030100000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
歪み系エフェクター総合スレ 66台目

書き込みレス一覧

歪み系エフェクター総合スレ 66台目
349 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/10/06(日) 08:42:22.50 ID:7xC1OPlh
「EP-BoosterはICを使用しないFETとトランジスター によるディスクリートデザイン…」
って書いてあったんだけど、どういうことなのか教えて下さい。
歪み系エフェクター総合スレ 66台目
350 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/10/06(日) 08:45:53.12 ID:7xC1OPlh
文字化けしたので再投稿です。
「EP-BoosterはICを使用しないFETとトランジスター によるディスクリートデザイン」って書いてあったんですが、どういうことなのか教えて下さい。
歪み系エフェクター総合スレ 66台目
353 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/10/06(日) 08:57:34.89 ID:7xC1OPlh
>>351
ありがとうございます。
なるほど、あえてICを使わないことを選んでいるということは音的にメリットがあるということなんですかね?
歪み系エフェクター総合スレ 66台目
355 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/10/06(日) 10:01:22.77 ID:7xC1OPlh
>>354
そうか、手間がかかりそうですもんね。
手間をかけるメリットがあるのか無いのか、わかりません^^;


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。