トップページ > 楽器・作曲 > 2013年10月01日 > u9RusR5M

書き込み順位&時間帯一覧

73 位/865 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100200000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
他スレにもチラっと書いたけど
空間系マルチについて語るスレ【歪みはコンパクト】
Marshall 39段目

書き込みレス一覧

空間系マルチについて語るスレ【歪みはコンパクト】
276 :ドレミファ名無シド[SAGE]:2013/10/01(火) 01:27:58.11 ID:u9RusR5M
やっとLexiconのPCM81を買ったけど、使い方が難しい・・・英語のマニュアルしかないし
300くらいプリセットがあって、それぞれ何種類ものパラメーター弄れるから
すんごい色んな音作りできるのはいいけど、これはエレキギター用というよりスタジオ用機材なのかな・・
エレキギターだとポンと一つプリセット選んで音出しても最高の音は出ません
エフェクトが深く掛かり過ぎて音が細過ぎたり、逆に掛かりが薄過ぎたり・・
300もあって素のプリセットではまともな音が出ない・・全部ギター用に調整が必要
空間系マルチについて語るスレ【歪みはコンパクト】
277 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/10/01(火) 04:45:36.18 ID:u9RusR5M
今色々書いたから、またPCM81出してきて、色々パラメーター弄ったらやっぱ凄いわ・・
要は、プリセットはどれも全部すごいWET寄りになってるから、それを半分くらいに削れば、どれも凄いいい音になるみたい
PCM81を通すだけで音が太く感じるし、残響音が半端ない
普通のコンパクトエフェクターなんかとは比べ物にならないくらいの艶かしさ
ただ、瞬時に色んな音に変えるのは難しそう・・・連投失礼しました
Marshall 39段目
437 :他スレにもチラっと書いたけど[sage]:2013/10/01(火) 04:53:19.42 ID:u9RusR5M
LexiconのPCM81をFenderのTwin系やMarshallのセンドリに繋いで楽しんでたけど
試しに今、スクエアスイッチのJMP2203のインプット前に繋いだら、ぶっ飛んだ・・
家弾きだから普段はアッテネーター使うんだけど、クリーンセッティングだから
アッテネーター無しで、2203のローインプットにPCM81繋いだらTwin系も真っ青のすんげー綺麗なクリーン。
それにすごい音の広がりの残響音。まるで大きなホールで弾いてる感じ
Echoplexも何台かあるけど、Lexiconも音が太くなりますね
これならMrashallでもジャズとかその他どんなジャンルの音楽もできそう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。