トップページ > 楽器・作曲 > 2013年09月27日 > xqBw4u32

書き込み順位&時間帯一覧

82 位/784 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000000000002000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
268
759
ちっこいチューブアンプ 36台目
VOX アンプ

書き込みレス一覧

ちっこいチューブアンプ 36台目
271 :268[sage]:2013/09/27(金) 06:18:06.18 ID:xqBw4u32
書き忘れがあり、価格が低いので仕方ないのだが電源回路がショボイ
整流後のリップルが残っててハム音が出る

部品は基板装着なので取り外しは剥がれが懸念されるが
2-300μとチョークを追加すれば消えるだろう
音も更に大人しくなると思う。
VOX アンプ
759 :268[sage]:2013/09/27(金) 18:57:25.04 ID:xqBw4u32
付属のEL84(6BQ5)が鼻詰まり気味なのがどうも気に入らない、手持ちのオーディオ用に
適さないバイアスの揃わない松下のペア管に交換。

一応その前にオーバーロードになってないか、プレートが赤熱していないか確認。
問題なかったので交換。
だいぶ音は変りました、中域が艶やかになり伸びやかな高域が得られ、何より
電源が要因と思っていたハムが激減。
当面はこのまま使うつもりです。

中華球は個体差かもしれないものの、信じられない位廉価なアンプなので
致し方ないかも知れません。
音に不満な方は交換した方が宜しいかと、ただ不慣れな方は慎重に行うか
経験者に手ほどきを受けた方が無難でしょう。

楽器屋での販売価格は知りませんが、秋葉のクラシッく・コンポーネンツとか
ラジオでパートの2階あたりの方が安いでしょう。
相場は松下がペアで6千円位、安くて音が良い6BQ5ならJJがペアで2600円。
グランジっぽい音で結構なら中華でしょう、中興域の高調波歪みは盛大ですから。
VOX アンプ
760 :759[sage]:2013/09/27(金) 18:59:20.02 ID:xqBw4u32
X268
○758


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。