トップページ > 楽器・作曲 > 2013年08月12日 > C7NibogZ

書き込み順位&時間帯一覧

72 位/425 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010001000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
【Warmoth】カスタムオーダーに挑戦 part4【USACG】

書き込みレス一覧

【Warmoth】カスタムオーダーに挑戦 part4【USACG】
528 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/08/12(月) 08:40:37.78 ID:C7NibogZ
アトランシアのメイプルネックは買ったことがあるが、ロッド調整が事あるごとに必要だった
Musikraftのダブルアクションロッドのネックは買ってから一回調節してからは3年以上安定している

アトランシアがOEMしたメーカーのネックは良い評判を昔から聞かないし、俺はおすすめしない
【Warmoth】カスタムオーダーに挑戦 part4【USACG】
530 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/08/12(月) 12:06:33.67 ID:C7NibogZ
いいや、季節ごとに調節しないと結構ずれるよ。メイプルネックなのにね
まあ安いから文句は言えないが
それにしても同じシングルアクションロッドのUSACGでもこんなに安定性は悪くないし
アトランシアは他と比べるとフレット処理にしろ塗装にしろ細かいとこが雑

個人的な感想としては
Warmothはウェンジネックしか持ってないが、俺が持ってるのは安定性があるし特別に気になるとこはない。
Musikraftは2本持っているが、やはりそれなりの中堅だから品質は高いし安定性がある。
USACGは丁寧ではあるがカーボンロッド入れて完璧になる感じ
B. Hefnerとヤマ楽器は最近試しに買ってみたが今のところ問題はない。

アトランシアは本当にひどかったから二度と買おうとは思わない
やたらと上げてる奴は工作員だとしか思えない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。