トップページ > 楽器・作曲 > 2013年07月21日 > KnXHMLkG

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/446 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000002006530000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
【Fender】フェンダージャパン総合Part48【Japan】

書き込みレス一覧

【Fender】フェンダージャパン総合Part48【Japan】
354 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/07/21(日) 13:04:00.20 ID:KnXHMLkG
フェンダージャパンはもはや存在価値がない

10万円以上のアルダー・アッシュモデルはメヒコのほうが音はいい、ファットサウンド
10万円以下はバスウッドなので、フジゲン・バッカスのほうが素晴らしい
【Fender】フェンダージャパン総合Part48【Japan】
355 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/07/21(日) 13:24:56.51 ID:KnXHMLkG
初心者・厨房がバッカスやフジゲン持っていたら、背後にマニアの親がいるんだろう

知らん人は長野の国産楽器造りを知らないからね

ダイナも一応長野だけどw

国産にこだわるなら長野なんですね、サドもスギもそう
なぜなら世界中から材が集まる、目利きができる森林王国、長野だから
【Fender】フェンダージャパン総合Part48【Japan】
368 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/07/21(日) 16:09:30.21 ID:KnXHMLkG
フェンダージャパンはアッシュ・アルダーの10万円以上の仕様でも
PU交換他電装交換等、工賃のかかる改造が必要

よって、定価20万円以内の国産メーカー工房や
フェンダーUSAのアメスペあたりは仕様が好みなら無改造で一生使える
アメスタも価格的に頑張れるならそのほうが長い目で見て一生の買い物になる

おもちゃ感覚で楽器を購入するなら別だけど、色とかブランドだとか
【Fender】フェンダージャパン総合Part48【Japan】
371 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/07/21(日) 16:18:54.22 ID:KnXHMLkG
全ての軽音楽の基本はストラトなのにね
リズムもリードもストラトサウンドは不可欠
シングルコイルとアーム付きのブリッジのストラトの鈴鳴りは
唯一無二
16ビートカッティングはレスポールじゃ無理がある
【Fender】フェンダージャパン総合Part48【Japan】
375 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/07/21(日) 16:41:50.29 ID:KnXHMLkG
>>374
アメデラはアクティブでスタックタイプのノイズレスPUだから
音のキャラクターが違うんですよ

フェンダーUSAならアメデラもアメスタもアメスペも一生ものになります
価格だけじゃないんですよ、フェンダーUSAの凄みは
【Fender】フェンダージャパン総合Part48【Japan】
376 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/07/21(日) 16:46:19.78 ID:KnXHMLkG
フェンダーUSAの凄みは時系列の仕様の変化でも
各年代の楽器に特徴と個性が合って、ファンがいること
オリジナルブランドの凄みです

例えば、60年フェンダー70年フェンダーといった代表的仕様から始まった仕様の変遷
90年代以降は90年代のアメスタ、2000年代のアメスタといった
表現になります
【Fender】フェンダージャパン総合Part48【Japan】
377 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/07/21(日) 16:50:50.95 ID:KnXHMLkG
自動車のフルモデルチェンジみたいなものです

例えば、ドイツ車のゴルフ、旧車から新型車まで語り継がれ乗り継がれファンがいます

フェンダーUSAも一緒です
【Fender】フェンダージャパン総合Part48【Japan】
378 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/07/21(日) 16:59:35.11 ID:KnXHMLkG
最近はフェンダーUSA(フェンダー社)のメキシコ生産がコストパフォーマンスで
素晴らしい
仕様は低価格化のために各年代の仕様をゆるく再現する程度で
メキシコにて生産していますが、基本はさすがフェンダーUSA直系の品質です
無改造で満足できます、なんせパーツはUSAの純正品ですし(型落ちですが)
【Fender】フェンダージャパン総合Part48【Japan】
380 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/07/21(日) 17:05:11.34 ID:KnXHMLkG
>>379
>フェンジャパは安いから買うけど

これって意味不明なんですよ、もってても使わないならタンスの肥やしでしかない
そういう需要しかないフェンダージャパンって良くわからないですね
【Fender】フェンダージャパン総合Part48【Japan】
383 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/07/21(日) 17:33:52.65 ID:KnXHMLkG
>>381
楽器は音を出してナンボの世界なので、造りがどうとかはあまり重要視されない
例えば、70年フェンダーは今でこそビンテージ扱いだが、当時は造りが悪く
モディファイが当たり前だった、サドウスキーはそこから生まれたし
でも、70年代の仕様とフェンダーサウンドはしっかり確立した

だから造りが良いと言うのは、プラモデル感覚なのかと思ってしまう
もちろん良いに越したことはない、でも音に不満があるから
PUや電装を交換してしまうのがフェンダージャパンなのかと
【Fender】フェンダージャパン総合Part48【Japan】
384 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/07/21(日) 17:39:15.26 ID:KnXHMLkG
あと、フェンダージャパンは言うほど造りがいいとはいえない
フジゲンやバッカスの同価格のモデルを触るとハッキリわかる

国産の中では普通ですよ、フェンダージャパンの造りは
【Fender】フェンダージャパン総合Part48【Japan】
387 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/07/21(日) 17:48:21.75 ID:KnXHMLkG
>>385
それがあなたが、実際にメヒコにもフジゲンにもバッカスにも触れていないからです
メヒコの造りと音は数年前と全く違います
それがフェンダー社の戦略でメヒコに投資しているからです
メヒコの材は近隣のUSA工場で加工されています
組み立てだけがメキシコなのです
監修はUSAのカスタムショップのマスタービルダーです
使える楽器にならないわけがありません
【Fender】フェンダージャパン総合Part48【Japan】
389 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/07/21(日) 17:59:13.30 ID:KnXHMLkG
>>388
その発言は問題ですね
今まで誰もメヒコはピッチが悪いなんていっていません
極端な話、個体差でネックが反ったりねじれたりしているか
フレットのすり合せ調整をしっかりしていないかですね

メキシコ製はフェンダー社で製造しているんですよ
そういう偏った意見は、メヒコスレでも端弦してみてください
ピッチは楽器の基本ですからね、ありえない感覚だwww
【Fender】フェンダージャパン総合Part48【Japan】
392 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/07/21(日) 18:08:03.15 ID:KnXHMLkG
今のフェンダージャパンはレギュラーモデルはメヒコと国産他社のコピー系に
持っていかれて、シンラインなんて誰も使わないニッチ系のギターを雑誌広告
していますね。

かわいそうだけど、それが現実です。
誰も、パッシブでバスウッドの楽器なんて使いたくありませんし
【Fender】フェンダージャパン総合Part48【Japan】
397 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/07/21(日) 18:25:40.40 ID:KnXHMLkG
【Fender】メキシコ製フェンダー総合#20【Mexico】

4 :ドレミファ名無シド:2013/07/21(日) 18:04:24.09 ID:Gz6y6wGW
ロドヲンストラト買ったどー。

このスレ見て半信半疑で弾いたけど実に良かった。
フェンダーの現行品でここまでビビッと来たのは
初めてだw

※これが今のメヒコの評価ですね
【Fender】フェンダージャパン総合Part48【Japan】
399 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/07/21(日) 18:35:46.79 ID:KnXHMLkG
楽器製造関係者はもちろん、雑誌編集者やライター、プロ奏者予備軍の
人たちまで見ているかもしれませんね

音楽雑誌、専門楽器雑誌の企画がここの話題に微妙にリンクしていそうです


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。