トップページ > 楽器・作曲 > 2013年07月20日 > 33wxvCK7

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/483 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001000120004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
LUNA SEAの音、楽器スレ Part35

書き込みレス一覧

LUNA SEAの音、楽器スレ Part35
266 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/07/20(土) 15:57:34.56 ID:33wxvCK7
184Rで音切れどうこうとか音詰まりとか言ってる奴の方が理解不能。
なんか声の大きい下手糞が流してる情報に影響されてるのかしらんけど。
状態の悪いネック使ってるか余程の下手糞じゃない限りそんな感想持たないしな。
LUNA SEAの音、楽器スレ Part35
268 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/07/20(土) 19:04:25.17 ID:33wxvCK7
話を変えるなよ。どこが標準で使ってるとかなんざ全く別のお話。
>>264みたいな音切れ音詰まりで弾けまちぇんわざわざ使うなんて理解不能まで言う奴に、
Rぐらいでそこまでの感想を持てる奴なんざ単純に下手糞なだけだと言っている。

おまけにその動画も見たけど>>264と同じような事を言ってれば反論にもなろうが、
そんな内容なんか一言も言ってないぞ。ただ採用に至った経緯を話しているだけでそれも、
プレイスタイルに関する話とコンパウンドラディアスの良さを重点に語ってるだけだから話題からして違う。
LUNA SEAの音、楽器スレ Part35
273 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/07/20(土) 20:16:24.03 ID:33wxvCK7
だから、モダンな緩いRで音詰まりが起きにくいは物理的に当然の話で誰もそこには突っ込んでないだろ。
>>264みたいに184R程度でわざわざ選ぶのが理解不能みたいに言ってるようなレベルの音詰まりや音切れなんて無いという話。
誰も緩いRに利便性が無いなんて話はしていない。俺がそういう事を言ったなら君の指摘は正しい。
が俺はそんな話はしてないし、それについてあれこれ言ってる時点で読解を間違っている。

>>270も言ったが選ぶ意味を理解できない程機能的優劣な問題で片付くような話ではないだろうという論点であって、
更に言えば>>270の言うとおり完全な優劣のお話ならそれこそプロで選ぶ人間などいないという話。
逆説的に俺たちが語るプロである二人も、それ以外のプロでもわざわざ選ぶという事が普通にあるレベルの差異だと。
LUNA SEAの音、楽器スレ Part35
276 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/07/20(土) 20:31:40.70 ID:33wxvCK7
Rを理由にした音詰まりっていうことは経験ないな。弦高も追い込めるし。
どちらかというとビンテージタイプのフレットの減りやセッティングに対してそういう事はある。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。