トップページ > 楽器・作曲 > 2013年07月10日 > w5AO/eML

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/423 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001010100000200005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
【総合】Gibson Les Paul Standard Part33【LP】
【虎】Gibson Les Paul Traditional Part2【トラ】

書き込みレス一覧

【総合】Gibson Les Paul Standard Part33【LP】
171 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/07/10(水) 09:32:00.73 ID:w5AO/eML
>>169
harmonycentral.comのフォーラム
関連スレ結構あるはずだから過去スレを検索してくれ
英文だけど簡単な会話だからがんばって
>>170
軽いっていうか、もろにホローっぽい響きがするのね
ネックまで不自然にビンビン響きすぎて俺的には気持ちわるい
かといってオールドみたいにパリッと抜けるわけでもなく、現行品らしいウェットでダークな音
AC30の小音量で弾いただけだが、おそらくハイゲインアンプでは音の芯が足りないかなと
空洞が多い分、メイプル層を厚くすべきだったんじゃないかな、と想像する
【虎】Gibson Les Paul Traditional Part2【トラ】
507 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/07/10(水) 11:56:14.33 ID:w5AO/eML
>>476
ギブソンが70年代に苦労して3ピースなんか採用してたのも
木材流通の規制で調達チャンネルに節操が必要になってきたことも要因だしね
ベトナム戦争後に贅沢な材選択ができなくなったのはアメリカの年配音楽業界人なら皆知ってる
でも音楽ソースそのもののトレンドも変わり、弦も技術革新でテンションの低いものが製造できるようになった
っていう状況も今はあるわけで
まあ「大は小を兼ねる」的に「硬いもんは軟いもんを兼ねる」のがギターのネックなんだけどさ・・・
【虎】Gibson Les Paul Traditional Part2【トラ】
509 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/07/10(水) 13:59:59.31 ID:w5AO/eML
デザインとか材選択の細かい事はおっしゃる通りあたしにゃ解らんけど
ぜんぜん違うとか言われてもw
>>507は60年代までと今日との歩留まり差の話なわけで
そこんとこ酌んでよろしく
【虎】Gibson Les Paul Traditional Part2【トラ】
513 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/07/10(水) 19:42:46.83 ID:w5AO/eML
日本に居ながらにしての一ビルダーに過ぎない君が知らないのは無理もない
でも真相はそうなのよ
ただのヘリコプター会社だったカーマン(オベーションの生みの親会社)が物凄い投資を集めて
何の関係もないこの業界で大躍進したのは既得権への規制の御蔭なの
まあどんな事柄でも知らなかった事や認めがたい事って腹立たしいのは解るけどね
当時はギブソンやフェンダーの保守的職人達は嘆いてたそうだよ
【虎】Gibson Les Paul Traditional Part2【トラ】
514 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/07/10(水) 19:46:15.71 ID:w5AO/eML
ちょっと間違った。ヘリコプターのプロペラメーカーね。
ジャングル戦だったベトナムではヘリ需要で凄まじく儲けた企業。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。