トップページ > 楽器・作曲 > 2013年06月27日 > 1Os9r6gU

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/383 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000300000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
【Fender】メキシコ製フェンダー総合#19【Mexico】
【電子】エレドラスレ 43パッド目【ドラム】

書き込みレス一覧

【Fender】メキシコ製フェンダー総合#19【Mexico】
920 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/06/27(木) 13:05:59.72 ID:1Os9r6gU
Classic Player Tele Deluxe w/ Tremolo のトレモロユニット、
Classic Player Stratocaster みたいな2点留めだったらなー。
まぁそんなにシビアな調整しないから気分の問題程度なのかもだけど。
【電子】エレドラスレ 43パッド目【ドラム】
944 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/06/27(木) 13:22:20.28 ID:1Os9r6gU
>>942
> PD-125とPD-128って叩き心地とか色々変わる?

叩き心地は全く変わらないように思う。
(両方ともちゃんとテンション調整してあるとして)

> 今TD-11でPDX-8をスネアに使ってるんだけど、

PD-128 が PD-125 に比べて改善されているのは主にリムショットの検出精度と
言われていて(というかローランドはそう言っていて)、しかもそれは TD-30
と組み合わせた場合。
TD-11 で使うなら、PD-128S ≒ PD-125 >> PDX-8 って感じかね。

PDX-8 はセンサーがリム周辺部にあり、メッシュヘッドが8インチと小さいのも
あって、ポンポンよく撥ねる。

PD-128/125 は、12インチなのでメッシュの振動周波数が大きい=跳ね返される
までの時間的余裕が長いのと、センサーが中心にあってヘッドを下から押さえて
いるため衝撃吸収効果が出てリバウンド感が軽減される。
その代わり、センサーの直上を叩いた時に、大きい音が鳴ってしまう問題が起こ
りやすい。
(上位機種ではそういう誤検知を減らす努力はしているが、効果はそれなり程度)
【電子】エレドラスレ 43パッド目【ドラム】
945 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/06/27(木) 13:28:42.65 ID:1Os9r6gU
>>940
TD-4KP-S についてくる集合ケーブルに CRASH2 のぶんがないのが原因。

>>941が書いてるように、単品の TD-4 音源に付属してくるものと同じケーブルを
部品取り寄せして差し替えればいい。(3千円くらいするんだったかな)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。