トップページ > 楽器・作曲 > 2013年06月14日 > ndqPKDo8

書き込み順位&時間帯一覧

98 位/519 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001010000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
┫CRAZY┨布袋寅泰の音について語る 22┠GUITAR┣

書き込みレス一覧

┫CRAZY┨布袋寅泰の音について語る 22┠GUITAR┣
297 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/06/14(金) 15:09:16.91 ID:ndqPKDo8
オープンコードのことかな?
ハムで歪ますようなハードロック系の人にはあまりなじみがないのかもしれないけど、
シングルでクリーン〜クランチでやるようなブルースとかロックでは当たり前に使うよ。
解放の音って結構おいしいし。
歪ませ過ぎちゃうと音がつぶれちゃって綺麗に響かないから、音色と音楽性次第じゃないかね?
┫CRAZY┨布袋寅泰の音について語る 22┠GUITAR┣
299 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/06/14(金) 17:06:19.13 ID:ndqPKDo8
>>298
とりあえずオクターブチューニングをしっかりやってみて、その上で1,2フレットのピッチを確認してみたらどうかな?
で、あまりにもシャープしているようだったら一度ナットの調整もしくは交換をしてもらうといいかも。
昔10-46の弦張ってたギターに09-42の弦張ったらローポジションのピッチがおかしくなったことがあったけど、ナットの調整で良くなった。

ピッチがあってるのなら、あるいは左手に力が入りすぎてシャープしている可能性もある。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。