トップページ > 楽器・作曲 > 2013年06月14日 > AyJkiU8H

書き込み順位&時間帯一覧

98 位/519 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100100000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
┫CRAZY┨布袋寅泰の音について語る 22┠GUITAR┣

書き込みレス一覧

┫CRAZY┨布袋寅泰の音について語る 22┠GUITAR┣
296 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/06/14(金) 13:39:52.03 ID:AyJkiU8H
BOOWYのブルーレイを買って、今観ているところなんだけど、布袋って、
フォークの歌手が押さえるようなコードフォーム(低いポジション)で弾いている事が
多くて驚いた。

Cとか、Dとか、Gとかね。
┫CRAZY┨布袋寅泰の音について語る 22┠GUITAR┣
298 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/06/14(金) 16:28:21.13 ID:AyJkiU8H
>>297
オープンコードっていうんですか。

自分も、低いポジションを使う方が好きですが、ピッチのチューニングが悪いのか、
綺麗に響いてくれない印象があったので、2〜5フレットあたりを中心にコードを
押さえていました。
ギターを覚えたての頃は、オープンコードばかり使っていたのに・・・

というわけで、あれを多用していたのには驚きました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。