トップページ > 楽器・作曲 > 2013年06月14日 > 17zflZoT

書き込み順位&時間帯一覧

98 位/519 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
865
★★レスポールのコピーモデルを語ろう5★★

書き込みレス一覧

★★レスポールのコピーモデルを語ろう5★★
912 :865[sage]:2013/06/14(金) 12:17:10.38 ID:17zflZoT
俺がバーニーを買ったのは中1の時だよ(1977年な)
隣家に7つか8つ年上のカントリー好きの兄ちゃんがいてフェンダーのテレ持ってた。洋楽ロックも全盛期で、俺もエレキ欲しくて親に頼み続けてたが、
中学になるまでダメと言われて安物のアコギで我慢しつつ、小3からお年玉とか小遣い貯め続けて、中学受験で志望校に受かったら買ってもいいってことで、猛勉強して合格。
「エレキ買うから僕のお金おろして」と親に言ったら「金はないキリッ」(金のかかる私学でしかも塾とか学費がハンパなかったらしい)
子供にはそんな事情は分からないから「嘘つき〜ぐれてやる〜」と本気で泣いて暴れたらビビった親父がやっと許可した。
貯めた小遣い程度じゃ足りなかったけど、親に上乗せしてもらって買うことにした。

当時はもうクラスにもエレキ持ってるやつがいて、そいつらはグレコが多かったのでグレコは嫌だなと
トーカイは名前がなんかかっこ悪いので、バーニーかアリアプロに狙いを定めて、まあ、前もって何度も楽器屋で下見はしてたけど、親父と一緒に池袋に行って、店員が「アリアはいまいちです」というのでバーニーに決めた。
ハードケースに入れると7キロ超える重さでも、うれしくて羽が生えたようにウキウキしながら帰ったのを今も思えている。

俺のダチが爆笑したのは、本家とバービーが仲良く並んで置いてあって、その絵柄が面白かったわけで、別にバーニーに対する嘲笑という意味合いではなかったと思う
★★レスポールのコピーモデルを語ろう5★★
913 :865[sage]:2013/06/14(金) 12:19:25.70 ID:17zflZoT
訂正
×バービー
○バーニー

人形遊びの趣味はない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。