トップページ > 楽器・作曲 > 2013年05月22日 > od84tVPI

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/508 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000010000100011000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
231です
【Fender】フェンダーアンプ 29発目【AMP】
【アンプ自作】真空管回路をいじるスレ7【メンテ、改造】

書き込みレス一覧

【Fender】フェンダーアンプ 29発目【AMP】
60 :ドレミファ名無シド[]:2013/05/22(水) 02:15:50.32 ID:od84tVPI
機種によっては銀パネの方が都合がいい場合があります。
【アンプ自作】真空管回路をいじるスレ7【メンテ、改造】
231 :ドレミファ名無シド[]:2013/05/22(水) 08:59:25.73 ID:od84tVPI
>>テスターのリードを当てると治るのですがリードのマイナス側がシャーシから浮いていると症状は変わりませんでした。

極少量のコンデンサーをパラレル(出力ーアース間)に挿入してみては如何でしょう、
ただし、耐圧を満足している物(500V以上で大丈夫でしょう)
同等の効果が得られるかも知れません。

超高域発振の可能性ありです、テスターの容量で発振停止はありうる事です。
【Fender】フェンダーアンプ 29発目【AMP】
69 :ドレミファ名無シド[]:2013/05/22(水) 13:35:31.98 ID:od84tVPI
バイアスはDCバランスだけ見てもダメです、
フェンダーはほとんどB級動作だからgmが重要ですが、
正規より深めにして電流を絞っておけば多少のアンバランスは気にしなくて良い。
【Fender】フェンダーアンプ 29発目【AMP】
75 :ドレミファ名無シド[]:2013/05/22(水) 17:46:30.13 ID:od84tVPI
>>6L6だったら30mA位流してやってね。

いい線ですなあ〜、カットオフ近辺に設定は賛成です、
最も出力が取り出せるでしょう、最大出力は連続長時間出ないからいいです、
フェンダーはG2耐圧オーバーしている例がよくあります。
【Fender】フェンダーアンプ 29発目【AMP】
77 :ドレミファ名無シド[]:2013/05/22(水) 18:02:22.73 ID:od84tVPI
さて、PI回路って何?。
【アンプ自作】真空管回路をいじるスレ7【メンテ、改造】
235 :231です[]:2013/05/22(水) 23:15:49.64 ID:od84tVPI
超高域発振は測定器があれば直ぐ解るのですがねえ、

可聴帯域外の発振ですからスピーカーを繋いでも聞こえません、
しかし、アンプの内部ではフルスイングして飽和しておりますから
増幅作用は正常に行えません、
一度テスターをAC電圧にして出力端子を計ってみて下さい、
音が出ていないのに針が振れたらまず間違い無く発振しております。

もし発振なら次の工程を考えましょう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。