トップページ > 楽器・作曲 > 2013年05月16日 > NWOjCj+5

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/351 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001250000000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
クラシックギター「弦」の情報交換スレ

書き込みレス一覧

クラシックギター「弦」の情報交換スレ
639 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/05/16(木) 09:51:55.28 ID:NWOjCj+5
>>637
数万円の量産ギターと、数百万円の名器はやっぱり違うと思うよ。

君には、わからないんだろうけどw
クラシックギター「弦」の情報交換スレ
642 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/05/16(木) 10:11:19.89 ID:NWOjCj+5
>>638
その種のテストでも、事前にそれぞれの音を聴いてからブラインドテストをすると、わかる人がほとんどだと思うよ。
つまり、音の違いはわかるけど、どちらがどちらなのかは、いつも聴いてる場所と環境が違うからわからない、という意味。
どちらが良いか悪いかは、そのときの環境しだいだし、好みもある。

ちなみにアンプの場合は、デジタルの方が「色」がつかないから、好まれる可能性も高い。
そして、デジタルモジュールは人手がかからないから、どんどん安くなる。
さらに、高級アンプは「色」を排除することにも重点を置くから、高いものほどデジタルと同じになってしまう場合もある。

スピーカーはそうはいかない。
なぜなら、デジタルスピーカーというのはないから。
スマホの音と数万円のスピーカーの音の違いがわからないのは、君ぐらいだろう。
クラシックギター「弦」の情報交換スレ
644 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/05/16(木) 10:21:25.78 ID:NWOjCj+5
そういえば、杜氏が数種類の水を当てる番組があったね。
各地の名水とはまったく別物として、すぐわかったのが、浄水器の水道水。

ほかの水もすべて正解した。
においと味、らしい。
わかるかわからないかは、人にもよるし、経験の蓄積もあるのだろう。

楽器の音の違いがわからない人は、どんな安物でも良いだろうし、違うと思えば自分が気に入る楽器を求めて、可能な範囲で支出する。

量産ギターでも名器でも、良い悪いの差なんかない、と主張する人は、ほんとに自分で弾いてみてそう感じてるんだろうか?
クラシックギター「弦」の情報交換スレ
647 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/05/16(木) 11:07:08.74 ID:NWOjCj+5
>>645
他人のことはいいから、君自身は3万円の量産ギターと数百万円の名器を比べて、同じに聴こえたり、ときによっては量産品の方が良い音だと思うの?

話は、それからじゃない?
クラシックギター「弦」の情報交換スレ
649 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/05/16(木) 11:13:27.34 ID:NWOjCj+5
>>646
僕自身は、その被験者的な立場で正解した、と言ってるんだけどね。
弾きなれた場所でなら、自分で弾いてわからない人は少ないと思うよ。

おまけだけど、小学校でも幼稚園でも、受け入れてくれるんなら、また通ってみたいね。
だからといってロリコンじゃないから、誤解しないでねw
クラシックギター「弦」の情報交換スレ
650 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/05/16(木) 11:14:37.13 ID:NWOjCj+5
>>646
クラシックギター「弦」の情報交換スレ
651 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/05/16(木) 11:20:59.05 ID:NWOjCj+5
>>646
だから、違いがわかるんだろ?

価格というのは市場で決まる。
需要と供給だ。

同じレベルと思える新作なら、その楽器が高価になっていくだけ。
後はコレクション的な、市場性とは無関係な、稀少品としての価格は残る。

アグアドというギターが出たとき、わずかな期間で価格が高騰したそうだ。
商品市場とはそういうもの。
クラシックギター「弦」の情報交換スレ
653 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/05/16(木) 11:32:59.28 ID:NWOjCj+5
>>652
君も、3万円の量産品と数百万円の名器の音の区別がつかないの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。