トップページ > 楽器・作曲 > 2013年05月03日 > NtEJexIH

書き込み順位&時間帯一覧

67 位/494 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000110000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
【Gibson】フラインク゛V Part17.【Flying V】
Fender Stratocaster Part69

書き込みレス一覧

【Gibson】フラインク゛V Part17.【Flying V】
435 :ドレミファ名無シド[]:2013/05/03(金) 16:52:06.42 ID:NtEJexIH
トラスロッドカバーのギブロゴは色剥ぐって消えたら書いちゃえばいいんじゃない?
俺はピックガードを黒に変えた時にトラスロッドカバー裏返して黒の上に金ロゴ書いたよ

カタログとかのギブロゴを拡大、縮小コピーしてデザインカッターで切り抜き型紙を作る
それを当ててオモチャ屋に売ってるガンダムマーカー(ペンタイプ)ガンダムゴールドで塗る
はみ出た所や線が真っ直ぐならなかったとこは綿棒、爪楊枝にマニキュア用の除光液を染み込ませて根気よく撫でて消す
失敗してもやり直せるから気楽に挑戦できると思うけど

意外と分からないもんだよ、リペアに出したとき言うまでバレなかったよ
Fender Stratocaster Part69
957 :ドレミファ名無シド[]:2013/05/03(金) 17:05:08.36 ID:NtEJexIH
塗装の薄さや材質を気にしてた時期もあったけど最近気にしてないな

Japanのアニバーサリーストラトを極薄ラッカーにリフィニッシュ、ピックアップ交換、配線交換してメインに使ってたけど中古で買った2000製アメスタの方が音良くてメイン入れ替わったからな〜

音がいいってのはあくまで好みの問題だがw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。