トップページ > 楽器・作曲 > 2013年04月28日 > YLqQWsO3

書き込み順位&時間帯一覧

74 位/498 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000200000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪5

書き込みレス一覧

【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪5
360 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/04/28(日) 10:31:30.43 ID:YLqQWsO3
90年代のマーチン持っているが、ナットは白い樹脂製らしきものだな。
サドルは「ミカルタ」っていうのらしい。
全体的に微妙にこもっているが、多少ぼやけているもののまろやかな低音も出ていて温かみのある音がする

TUSQのナット/サドルに変更すると、‘巷’で言われているように音が確実にグレードアップするものなのか?
高音がシャープに成り過ぎてエッジが立つのも嫌だから、5年くらい交換を迷っているよw
【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪5
361 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/04/28(日) 10:38:37.41 ID:YLqQWsO3
ちなみに、
別の1950年代のシングルO(ナットはセラミックへ換装、ロングサドルは牛骨の状態)にブリッジピンをタスク、エボニー、ローズウッドに交換してみたが
結局プラスティックピンが一番好みだった。
(弾き手がわかるだけで、聴いている側にはわからないくらいの微妙な差)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。