トップページ > 楽器・作曲 > 2013年04月26日 > RzJ8vUFf

書き込み順位&時間帯一覧

77 位/566 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000010000000100000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
Ibanez 89
◆B.C.Rich Part9◆

書き込みレス一覧

Ibanez 89
662 :ドレミファ名無シド[]:2013/04/26(金) 05:15:01.23 ID:RzJ8vUFf
ブログ記事読んだけど今どきスタッド直撃ちとか狂気の沙汰だろ終いに穴がガバガバになってギターが再起不能に陥るぞ。
そんな技術の未熟だった時代の産物で、まだスタッドアンカー入りのFRT-3のが使い物になるようなチューニング狂いまくるギター作って何になるよ。
音質、木の生鳴り、全部ギター屋リペア屋がギター壊させて金儲けする為の嘘八百のデタラメカルト論だ。
ギターの音はPUが8割決めんだよ。そんなに生鳴りが大事だったらES335にダンカン付けてヴァンへイレンでも弾いとけや。もっぺんエレキギター1から勉強しなおして来いよ、10年くらい掛けてな。
それとスタッドロックさあ、むしろ俺はフロイドオリジナル使ってたときにアーミングしまくった後弦高が若干変わるの嫌だったから後藤に乗り換えたクチよ。
革新技術について行けないのは情けないよな?だから勉強し直して来いよ、更に10年くらい掛けて、合計で20年はもうここに来んな。
二度と来んなリペア屋。俺は押し売りをするギター屋と知ったかのリペア屋と生鳴りカルトのギターベース弾きが大嫌いなんだよ失せろ。帰れ。去ね。

こんな基地外ほっといて >>636 が困ってるみたいだから誰か弾いた事ある奴レビューしてやろうよ。
◆B.C.Rich Part9◆
144 :ドレミファ名無シド[]:2013/04/26(金) 13:45:18.53 ID:RzJ8vUFf
新モデル結局無かったのかな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。