トップページ > 楽器・作曲 > 2013年04月23日 > t+eUKHkJ

書き込み順位&時間帯一覧

85 位/581 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010010000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
Fender Stratocaster Part69
【アコギ】アコースティックギター購入前の相談室46

書き込みレス一覧

Fender Stratocaster Part69
859 :ドレミファ名無シド[]:2013/04/23(火) 11:27:30.51 ID:t+eUKHkJ
>>858
つまりカスタムショップのヴィンテージ仕様とかぼったくりってことかな?

アメデラ・アメスタは改善後の機種かな?
【アコギ】アコースティックギター購入前の相談室46
625 :ドレミファ名無シド[]:2013/04/23(火) 14:21:30.15 ID:t+eUKHkJ
>>622
俺もメリル試奏したことあるけど、あれは凄い鳴りだね!!音が美しい。
だけど、押尾が割ったと聞いていたのもあって、叩き系もやりたいと思っていたから、強度を考えて
やめた。
自分には奏法に対する強度とか、弦長とか、手の大きさを考えるとコリングスのOM-2Hが最適だと思って購入した。
音も澄んでいるし気にいっている。
とはいっても、メリルの音のほうが素晴らしいと今でも思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。