トップページ > 楽器・作曲 > 2013年04月20日 > b5wQ0R9o

書き込み順位&時間帯一覧

77 位/480 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
【Fender】フェンダージャパン総合Part46【Japan】

書き込みレス一覧

【Fender】フェンダージャパン総合Part46【Japan】
629 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/04/20(土) 12:44:47.10 ID:b5wQ0R9o
工場といえるほどの自社工場持っててそれなりに量産体制を維持してる国産ブランドって今どれくらいなんだろう。
ESP、トーカイ、あとモモセとか
それくらいかな
全部たいしたことないな

やっぱり日本はギター後進国だよ
楽器の根本は何もわからないシロートが勝手にどーでもいいようなスペック決めて契約工場に丸投げなんだから
そらOEMは言われたとおり仕上げるだけですわな。彼らに罪はない

今の中高生みてると、フェンジャパとか持ってる子とか見ると気の毒に思う。
一番大事な音楽の世界の入り口でそれかよと。
まあカネがないからしょうがないんだけど
気の毒ながら音楽人としてまともな方向に行くには既にハンデ背負わされちゃてるよな。
おれのヴィンテージフェンダー弾かせてやりたいなあ
【Fender】フェンダージャパン総合Part46【Japan】
630 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/04/20(土) 12:49:08.18 ID:b5wQ0R9o
あ、あと大手ではヤマハがあったな。でもどうなんでしょ。
アコギはともかくエレキは今時分とこで作ってんの?
知らないしどうでもいいやw
 


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。