トップページ > 楽器・作曲 > 2013年04月18日 > qY4NWNsK

書き込み順位&時間帯一覧

67 位/480 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0002000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
作曲初心者のためのスレ19

書き込みレス一覧

作曲初心者のためのスレ19
111 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/04/18(木) 03:24:43.33 ID:qY4NWNsK
ほつれをほどいていこうかw

>>101
前半と後半は別の内容
前半は納得してるみたいなので無視しとく

後半=102を答えておく
厳密な和声法では禁止なはず。
ただし一般的なポピュラー音楽では
きにせずIIIm→I VIm→I IIm→IV VIIm7-5→Vとか使ってるよ

>>103
内容なし

>>104
また前半後半で別
前述のとおり前半は無視
後半、
> U△-WmとかU△-Uみたいなのは一般的にアリなのかって聞いてんだよ。
これ、どの質問に関連してるのかちょっとわからん
II△は代理というにはちょっと遠いぞ。IIとかVIのキーのダイアトニックだから
作曲初心者のためのスレ19
112 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/04/18(木) 03:26:07.73 ID:qY4NWNsK
>>105>>106
目先だけの回答なので混乱するだけ

>>107
内容なし

>>108
そうだが、II△はちがうぞ?ダイアトニックに限る。IIm7が代理

>>110
借用ってII△のこと言ってんのか?
どっからパクってきたのよこれ
IIm7 II7まではよく使うがIImaj7はちと遠いコード
平行調同主調の借用を普通に使う
厳密にはどこまで他の調まで借用といっていいのかは、手元に資料がないので断定できない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。