トップページ > 楽器・作曲 > 2013年04月18日 > dr88vTBh

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/480 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000005000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
354
Ibanez 89

書き込みレス一覧

Ibanez 89
360 :354[sage]:2013/04/18(木) 18:17:31.10 ID:dr88vTBh
>>355
素晴らしいレス、ありがとうございますw
知識レベルの低い人が考えると、こういう答えに至るという典型的な例ですねw
>バネじゃないから・・・
何そんな事勝手に決め付けちゃってるの? 考える力が無いからバネをバネとしか認識していない。
じゃあ聞くが、バネは何で出来ていますか?
答え「バネは金属でできています。」金属には弾性という特性がある。だからバネはバネとして機能する。
「金属は硬いです」ぐらいの知識でダブルナットとかネジを締める加減等語られてもね〜w
更に言えば「ボルトはバネです。」ネジ設計の基本。
ボルト・ナットで締め込んでゆくと、ボルトが伸長する。そして戻ろうとする。
だからしっかりナットとの摩擦が生まれ、緩まない。
Ibanez 89
361 :354[sage]:2013/04/18(木) 18:19:28.40 ID:dr88vTBh
>>355
>ゆるみが多い方が横からの力にはネジ穴やネジ自体に負荷かかって痛むよ

俺の書き込みではないが、弦の張力でヘッド側に傾き固定されるって書いてあっただろ。
一度ブリッジ外して指でスタッドをヘッド方向に押しながら揺すってみろ。
その状態できっちり固定されるように作ってあるだろ。
弦に引っ張られた状態でテコの原理で固定されている。支点・作用点では金属の
弾性を使ってプレッシャーを上手く逃がすようになっている。
Ibanez 89
363 :354[sage]:2013/04/18(木) 18:30:46.42 ID:dr88vTBh
>>354で俺が書き込みで、問題提起する為に一箇所ワザと大げさに書いてあることがある。
>ボルトを締めすぎると、ねじが塑性変形して、加工硬化し、弾力が無くなります。
スタッドは弦の張力によってヘッド側に倒れるように設計されています。
その状態でスタッドロックによって強烈に押し上げられた場合、塑性変形が起きやすい。

この部分な。実際は塑性変形が起こるのはスタッドロックボルトの方だから心配しなくていいよ。
スタッドもアンカーも傷んでないからw スタッドロックボルトだけ緩めたらOK。

まあ考えてもわからん奴はガッツリとロックしとけや。
Ibanez 89
368 :354[sage]:2013/04/18(木) 18:53:57.83 ID:dr88vTBh
>>362
自分の考えと違っていれば、相手が間違ってるとしか思わないんだろうね。
自分の知識レベルが低いから分からないのじゃないかと疑問さえ浮かばない。
自分を疑うことから始めればいいのに。進歩の無い奴らだ。
Ibanez 89
369 :354[sage]:2013/04/18(木) 18:56:35.03 ID:dr88vTBh
>>364>>366
この程度の文章が長文?
論理的反論ができない上に読解力も無いのかw
お前作文を原稿用紙1枚も書けないだろw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。