トップページ > 楽器・作曲 > 2013年04月11日 > WVn6dOga

書き込み順位&時間帯一覧

71 位/474 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000000000010002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
81
作曲初心者のためのスレ19

書き込みレス一覧

作曲初心者のためのスレ19
85 :81[sage]:2013/04/11(木) 02:38:02.45 ID:WVn6dOga
>>84
> 「件の」ってつけてるだろ。

その「件の」が何指してるのか今ひとつわからんかったが、いまわかった。それについては納得。

>>69
> クリシェは非論理(というか論理外、超論理)の典型だろ。

和声の入門書の範囲に書かれている法則だけを論理的だと言うなら、クリシェは非論理的と言うことになるのかも知れんが…
作曲初心者のためのスレ19
88 :81[sage]:2013/04/11(木) 20:43:42.96 ID:WVn6dOga
>>87
> 和声学の論理ってのは、たとえばドミナントモーションを唯一の指導原理とした場合、

まあ、ドミナントモーションに基準を置くならそういう話になりますわな…。

しかしドミナントモーションに解決感がある理由だって説明つくわけでドミナントモーションを唯一の原理にみたいに
扱われてもなーというのがあるんだけどね。Fred LerdahlのTonal Pitch Spaceとか勉強して欲しいな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。