トップページ > 楽器・作曲 > 2013年04月09日 > 5i3BrIPl

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/485 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0020100000000000000100004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
39
作曲初心者のためのスレ19

書き込みレス一覧

作曲初心者のためのスレ19
57 :39[]:2013/04/09(火) 02:30:07.70 ID:5i3BrIPl
>>55
II7-IIm7-V7は頻出する進行だけど?
ドミナントモーションが他のコードをまたぐ分析に慣れていないと、そういう感想をもち勝ちだよね。

>>56
おまえが>>40か。
太鼓持ち煽りしかできない阿呆w
作曲初心者のためのスレ19
59 :39[]:2013/04/09(火) 02:56:08.08 ID:5i3BrIPl
II7-IIm7b5-V7b9も頻出する進行だけど?

II7-IIm7(b5)が可能な論理的説明をお前はできるのか/必要ないのか?
その先に「II7-IVm7」があるでしょうが。
作曲初心者のためのスレ19
61 :39[]:2013/04/09(火) 04:05:47.53 ID:5i3BrIPl
そんなもん
C調でD-A-Cが鳴ってる中でF#→Fという動きが悪くない、という以外に無いだろ。
これはお前の言う「論理的説明」ではないはずだが、
俺が述べたことが「論理的説明」を求めら荒れる筋合いではないと思うがどうだ?
それとも何か?
トライトーンが不安定なので3度へ落ち着くとかいう類いの説明が論理的だと考えるのか?
俺は整合的な説明こそが重要だと思うがね。
作曲初心者のためのスレ19
69 :39[]:2013/04/09(火) 19:38:34.01 ID:5i3BrIPl
>>62
お前の「論理的」という言葉の使い方を自己分析して欲しかったんだが。
音楽理論で論理的/科学的という言葉を安易に使うヤツほど、論理/科学に疎いものだ。

クリシェは非論理(というか論理外、超論理)の典型だろ。
ただし今回の話のヤツは半音でのただの移行であって、クリシェではない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。