トップページ > 楽器・作曲 > 2013年04月06日 > Qq9CBGkR

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/571 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000060006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
【ヤフオク】ネットのヴァイオリン11【柳澤昌弓ム】

書き込みレス一覧

【ヤフオク】ネットのヴァイオリン11【柳澤昌弓ム】
20 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/04/06(土) 20:07:39.23 ID:Qq9CBGkR
mymyのホームページ見たけどお客さんの住所晒すなんて個人情報保護法違反じゃない?
http://e.myhome.cx/mymy/
http://e.myhome.cx/mymy/docs/iken1.html
【安全なお取引について 〜安全なお取引〜】

当方にて対応させて頂いたお客様は覚えていらっしゃると思いますが
私は皆様に試奏して頂く時、
「先生やバイオリン経験のある御友人等と一緒に御検討されたら如何ですか?」
と申し上げて貸し出しする方法をお勧めしております。

それで気に入らなければ戻して頂くか
リクエストに応じた調整を施す方法をとっております。
調整は2人で行い、内1人は都内の有名店で20年以上経験のある職人です。

ネット取引では到着後、7日をお試し期間とし、
返品返金をお受けする方法を定めております。
当方はノンクレーム・ノンリターンという言葉は使いません。
【ヤフオク】ネットのヴァイオリン11【柳澤昌弓ム】
21 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/04/06(土) 20:08:45.91 ID:Qq9CBGkR
上記の体制を整えた理由は過去の苦い経験から来るものです。

当方で過去一番大きなお客様との問題は2005年4月に起きました。
千葉県市原市の女性の方から試奏リクエストを受け、
お約束の楽器2台を調整し、2005年4月25日19時に接客させて頂きました。

一応、試奏して頂き、様子を見て頂いたのですが
突然、もっと高い楽器はありますか?と聞かれ、約束には無い
未調整の楽器(※1)を提供してしまったのです。
(私は誓って一言も高い楽器をすすめてはおりませんし、
送金頂いたのは納品後の2005/04/26日でした。)

2005年頃は中国の工房の仕上げ(ナット、駒、魂柱、指板の状態)は比較的粗く、
当方は仕上げは自分でやるのでナットは若干高めに、駒は少し厚めに、
と指示をして入手しており、日本での再調整を経て納品しておりました。
(この私の調整で納得されて当方で同種を納品させて頂いた方には
東京芸大教授の清水先生もいらっしゃいます。)
【ヤフオク】ネットのヴァイオリン11【柳澤昌弓ム】
22 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/04/06(土) 20:09:50.15 ID:Qq9CBGkR
千葉県市原市のお客様からは2005/04/29日、メールで
>何ヶ月もヴァイオリンを放ったらかしてしましたが、
>買い換えてからは、弾くのが楽しく、毎日、演奏
>しております。

との連絡を受けたので弾きづらい等の問題は無いと思っていました。
当時、全く同じ型、同様の杢の楽器が2台あり、
在庫の方が既に調整段階に入っていたのでひょっとして
(※1)まずかった?かな?とも感じていたのですが
上記のメールを見て安心してしまいました。

後日、千葉県市原市のお客様からは5月のGWに電話を受け、
唐突に「別の楽器店から調整の指摘を受けた。返品したい。
受けないと訪問販売法に違反する。」との
かなりの勢いの電話を受けました。

私は、訪問販売法違反という言葉に少しカチンときてしまい、
「訪問販売法違反とは私がお客様を訪問する場合ですよね?」
とお伝えしたかったのですが
お客様は凄い勢いで話されて全く理解が得られませんでした。
結局、「楽器が気に入らないという理由でしたら返品を受けます」
とお伝えし、お客様は楽器を宅配便にて返品して頂き、
到着後すみやかに全額御返金という流れになりました。
【ヤフオク】ネットのヴァイオリン11【柳澤昌弓ム】
23 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/04/06(土) 20:30:20.79 ID:Qq9CBGkR
再訪問も無く、再調整の機会も与えられなかった私としては
大変悲しい出来事でした。

今は管理人様に消去されてしまっていますが、
この話の返品返金の趣旨は以前、fstringsの掲示板で私が書いて
千葉県市原市のお客様が
ペンネーム「さくら」で認めた内容と符合しています。

「さくら」さんは、「すみやかに返金して頂いた」と公に認めているのに、
お友達のクライスラーミュージックさんとの比較になると途端に
当方に対し、「騙された」等の発言になってしまうようです。
その内容は一線を越えた歪曲と悪意を含み、しつこく公に吹聴を
継続されるようで大変迷惑な方(現在某楽器商様)です。

余談ですが(※1)の楽器はきちんと再調整を施し、
あるバイオリンの上手な当時大学院の学生さんに渡っています。
(fstringsの記事でも過去、全く同じ事を書いております。)
【ヤフオク】ネットのヴァイオリン11【柳澤昌弓ム】
24 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/04/06(土) 20:31:32.63 ID:Qq9CBGkR
試奏とは異なり、他者の手に渡ったバイオリンが返品された場合は、「中古品」扱いとなります。
中古品販売に必要な「古物商」の資格も持っていないのに、中古品を販売するのは法律違反です。

中古品の販売に必要な許可は、20才以上で「前科」がない人であれば、
公安委員会(警察)に行けばすぐ古物商の資格を取れます。

どうして古物商の資格を取らないのでしょうか?
それとも古物商の資格を取れないのでしょうか?
何か欠格事由(前科)があるから古物商の資格を取りたくとも取れないのでしょうか?
【ヤフオク】ネットのヴァイオリン11【柳澤昌弓ム】
25 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/04/06(土) 20:33:17.88 ID:Qq9CBGkR
弦楽器を扱うバイオリン屋ならどこでも古物商の資格は持っている。
バイオリンという楽器が、何人もの演奏者の手を渡っていく特性を持っている楽器だから。

仲介に入る弦楽器店は必ず古物商の資格を持っている。
自分の店で販売した楽器は責任を持って買い取り、またさらに新しい高い楽器を買って頂くのが弦楽器業界の常識だから。

古物商の資格なんて、20才を過ぎて前科さえなければ誰でも簡単に取れてしまう。
古物商の取り方が分からなければ、公安委員会(警察)に行けば、とても丁寧に教えてくれる。

それなのに、古物商の資格を取らないなんて、「古物商の資格を取れない理由(前科)」があるとしか思えない。
自分のところで販売した楽器を買い取らない楽器商というのは、自分で売っている楽器は買い取る価値がないと言っているのと同じ。

そんな経営を10数年間やってきたのだから、まともな人間でないことは確かであろう。
被害者の会が結成されるのも時間の問題ではないでしょうか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。