トップページ > 楽器・作曲 > 2013年03月31日 > ML8DfWeU

書き込み順位&時間帯一覧

83 位/612 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100000000000000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
ちっこいハイゲインチューブアンプ 1台目
Marshall 38段目

書き込みレス一覧

ちっこいハイゲインチューブアンプ 1台目
429 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/03/31(日) 04:52:32.30 ID:ML8DfWeU
>>428
Englは整いすぎてるというか、絹を切り裂く音は出ない感じだね。
E530はラックプリだから高めの空間系と組み合わせればラインでCDみたいな音になるよ

アンプの音量のみの話をすると、最近のマーシャルのマスターボリュームは異様に良いね
DSL15なんか家でも相当使い易いんじゃないかな(ヴィンモダですら家で使える音になる)
そういう意味ではレガシー3の方が使いにくいかな
まぁVaiもJeminiとかTS9とかDS1modとか使ってるわけで、
ストンプ1台込みで考えたほうが気持ちよい所を求めやすいんじゃないかな?
…と、最近ストンプ買い過ぎてます
Marshall 38段目
456 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/03/31(日) 23:49:56.22 ID:ML8DfWeU
基板上の半田がいい加減だと浮いてたり隣とくっついてたりあるかもね
駄目な所に駄目な半田使ってて解けたりな
アンプ内は電圧高いところがあるから、作業者の無知と怠慢でいい加減なことやったら…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。