トップページ > 楽器・作曲 > 2013年03月30日 > 5fYm8roM

書き込み順位&時間帯一覧

112 位/640 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100010000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
Ibanez 88

書き込みレス一覧

Ibanez 88
795 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/03/30(土) 10:18:58.20 ID:5fYm8roM
>>781
良し悪しはともかく、バスウッドだけでいいっていうのはさすがに同意できんな。
昔のマホと現在のマホが別物なのとは関係ないだろ。
クセのことを言うなら、よく「クセがなくて素直」と評されるバスウッドだって、
実際にはクセだらけだ。というか、クセのない木なんて存在しないと思う。
どの木もなんらかのクセはあるし、それが材ごとの個性。
あの音が好きな人がいることは別に否定はしないが、選択肢はあるべきだ。
だからアイバだってバスウッド以外の材もラインナップしてるのでは?
Ibanez 88
807 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/03/30(土) 14:46:21.44 ID:5fYm8roM
>>798
だからさー。なぜ人それぞれ音の好みは違うってことが理解できないの?
バスウッドが最高と信じて疑わないのは別にかまわんが、それを他人に押し付けるなよ。
ブランド信仰みたいなレッテル貼りまでしてさ。俺はその2大メーカーには興味ないね。
もしそういう嗜好なら、アイバを使おうとは思わないだろうな。
軽いボディが好きな人もいれば、重量のあるボディが好きな人もいる。
軽けりゃいいってものでもない。思考停止してるのはあんたのほうだ。
アイバのアーティストモデル見てみなよ。バスウッドばかりじゃないから。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。