トップページ > 楽器・作曲 > 2013年03月23日 > V9NxR4C5

書き込み順位&時間帯一覧

80 位/653 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000200000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
【II】Fractal Audio Axe-FX Part.4【Ultra&Std】

書き込みレス一覧

【II】Fractal Audio Axe-FX Part.4【Ultra&Std】
152 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/03/23(土) 07:05:40.21 ID:V9NxR4C5
>>149
理論上はできそうだが、ギターのように倍音の塊がソースだとすると現実的な解ではないような気がする。
【II】Fractal Audio Axe-FX Part.4【Ultra&Std】
154 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/03/23(土) 07:18:47.68 ID:V9NxR4C5
>>151
ライブでの音抜けの話しなら、まずファクトリープリセットは捨てること。
その上で。
例えばレゲーのギターサウンドのように、極端な効果以外のリバーブは卓側に任せてこちらではかけない。
高音域が弱いからカツんとした音が出るくらいまで上げる。
中音域はいじらず、低音域は下げ気味にする。
歪はかけ過ぎず、弱いなと思う程度に留める。
歪の不足はコンプブロックのmakeupパラメータの効果やサスティンを活用する。
コンプの性格は素直で使いやすいほうだと思う。
音量調整は出力チェーンの最終段にあるミキサーで行う。

基本はだいたいこんなもので、ちっこい音でもアンサンブルに埋もれない抜ける音が作れる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。