トップページ > 楽器・作曲 > 2013年03月14日 > PG7EtfL0

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/609 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000220000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
自作エフェクター44

書き込みレス一覧

自作エフェクター44
671 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/03/14(木) 16:42:52.08 ID:PG7EtfL0
回路の中身にもよるかなあ…
空間系とかはf特を上下とも伸ばしてやるだけでいいんだろうけど
歪みやコンプに関してはそういうわけにはいかんだろうしね
ディストーションでフルレンジ歪ませたらもはや別物感はある
自作エフェクター44
672 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/03/14(木) 16:47:01.20 ID:PG7EtfL0
LPF,HPFでローエンドハイエンドだけ取り出しといて後から混ぜるとか
昔やったけどあれは結構評判がよかった。
自作エフェクター44
674 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/03/14(木) 17:23:48.81 ID:PG7EtfL0
どうだろうね…ちょっと重箱の隅みたいな事を言うと
ファズ系ってベースにかける歪みとしては実際は案外定番だったりするんだよね

これはどういう事かというと市販の一般的なギター用のDistやODというのは
サチュレーション前段でがっつり低域削ってて、ゲインをかなり上げないと低域が
スレッショルド電圧に達しない(≒歪まない)という事情があるんだろうと思う。
この時、歪まないというと聞こえが良いけどレベルが下がるというわけ。

そこでファズの帯域分布特性は大雑把に言うと
サチュレーション前はハイ下がり
サチュレーション後はロー痩せ
という傾向にあって、ドンシャリとは実は反対のベクトルだったりする
自作エフェクター44
675 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/03/14(木) 17:26:31.31 ID:PG7EtfL0
まあベーシストの人がどういうものを欲しがってるかという視点と
PA卓やレコーディングエンジニア側が求める音が食い違ってるというのも
よくある話で、絶対的な価値として決まるものじゃないんだけどね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。