トップページ > 楽器・作曲 > 2013年03月03日 > j9BGdxlN

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/576 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001113



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
【中華】安エフェクタ―15個目【四千年】
fender jazzmaster

書き込みレス一覧

【中華】安エフェクタ―15個目【四千年】
627 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/03/03(日) 21:47:08.79 ID:j9BGdxlN
MOOERはタンタル多用してるから若干joyoと比べて中身に金かかってるけど
手作業で配線もないし組み込むだけだから結構ボッてるよ
【中華】安エフェクタ―15個目【四千年】
631 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/03/03(日) 22:12:56.05 ID:j9BGdxlN
http://tagboardeffects.blogspot.jp/2012/04/vero-build-guide.html
自作してる人しか知らないと思うけどveroレイアウトってのがあって
銅箔が水平についてて断線させるジャンパーさせるパーツ乗せるだけでサクッとできる
プラモデルくらいの容易さ
それに完成させる必要もないんだよね
TB仕込んだケースに入れてテストして気に入らなければパーツ再利用 
やり出したら時間も金もかかるしお勧めしないけど 
ゴミエフェクターでケース ジャック類 スイッチ再利用できるようなのあれば1個作ってみればーって感じ
fender jazzmaster
753 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/03/03(日) 23:31:12.34 ID:j9BGdxlN
スクのPU気になって検索してみたが 
http://blogs.yahoo.co.jp/kosumi_sk/45104116.html

辛口だな いいと思う

>なんとガイド板とPUカバーを シーリング してる  ぎゃふん
重さ的に、オリジナル品の1/3、あまり卷いてないな 


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。