トップページ > 楽器・作曲 > 2013年02月22日 > t2VZd6q/

書き込み順位&時間帯一覧

118 位/732 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010010000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
◆◇◆GRETSCH/グレッチ/Part30◆◇◆
ギターの改造&パーツ総合スレ【25】

書き込みレス一覧

◆◇◆GRETSCH/グレッチ/Part30◆◇◆
604 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/02/22(金) 14:18:27.33 ID:t2VZd6q/
トラスロッドが折れていて
ブリッジが下がり切っていて
弦高が2.5mm以下にならなくて
テンション不足で弦落ちしても
見た目の傷みが少なければ、この値段にまでなる。
やっぱりグレッチは見た目だよ!

http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u43744682
ギターの改造&パーツ総合スレ【25】
390 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/02/22(金) 17:50:57.23 ID:t2VZd6q/
http://www.axecaster.co.uk/images/Wiring/Axecaster%20LP%20Jr%2050s%20style.png

このVOL500、TONE250の配線が組まれたままで
ポットの抵抗値を計ろうとすると
トーン250Kは計れるんだけど
ボリュームは8Kと出てしまい計れませんでした。

この配線をバラさずにボリュームポットの抵抗値を
実測する方法はありますか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。