トップページ > 楽器・作曲 > 2013年02月18日 > zGJu2ida

書き込み順位&時間帯一覧

96 位/664 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
どうでもいいことばかり報告するスレ 14レポ目

書き込みレス一覧

どうでもいいことばかり報告するスレ 14レポ目
666 :ドレミファ名無シド[]:2013/02/18(月) 15:13:46.17 ID:zGJu2ida
せっかくなので挫折した俺が疑問を解く
トランペットのバルブは
第1バルブ 手前(人差し指) 1音分
第2バルブ 真ん中(中指) 半音分
第3バルブ ラッパ側(薬指) 1.5音分
という管の長さになってる
つまり真ん中を押せば半音
手前を押せば1音、音程が下がるわけ

で息の強さと唇で調整する自然倍音が出る
これ下から順にBフラット調でこうなる
ド > ソ > ド > ミ > ソ > シのフラット > ド
その上は超高音域となっててむずいので省略
続く
どうでもいいことばかり報告するスレ 14レポ目
667 :ドレミファ名無シド[]:2013/02/18(月) 15:17:49.01 ID:zGJu2ida
続き
で、例えば下のドから
真ん中を押せば半音分菅の長さが伸びる
つまり半音下がってシに
さらに手前を押せば一音下がってラになる
そこから真ん中を離して薬指を押せばソ
低音部は楽器の性能上音程が上ずりやすいので
第1バルブと第3バルブにリング状の金具がついてて 
楽器を持つ方の左手で操作する

ちなみに上のオクターブでも同じ指使いでもいいが
自然倍音でカバーできるので指使いが簡略化されてる
同音程で指使いをかえるのが>>665の同音トリル
長いようだがこれがTPのバルブ操作のほぼ全てでござる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。