トップページ > 楽器・作曲 > 2013年02月13日 > 87iH3Nuj

書き込み順位&時間帯一覧

121 位/720 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0002000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
【age推奨】ギター総合質問スレ 214【age推奨】

書き込みレス一覧

【age推奨】ギター総合質問スレ 214【age推奨】
128 :ドレミファ名無シド[]:2013/02/13(水) 03:00:08.79 ID:87iH3Nuj
質問です。
父が知人からグレコのレスポールを貰ってきたんですが、1978年のモノとかでだいぶ古いものらしいです。
フロントのピックアップが鳴らないのと、ボリュームやトーンのつまみを回すとガリガリ鳴って、ツマミの角度によって音が出たり出なかったりします。
きちんと治したいと思っているのですが、例えば古いギターだから高くなったりとか、部品交換とかで元の価値が失われてしまったりとか、そういう点が不安です。
また楽器を修理に出すのは初めてで値段がいまいちどれくらいかかるのかイメージ出来ません。
ピックアップとツマミの交換で数千円で済むのか、あるいは何万円もかかるものなのか、修理費用についてご意見をお聞きしたいです。
店に電話で聞くのが早いんでしょうが、あまり詳しくないのでうまく説明やりとりが出来るか不安でしたのでこちらで質問させて頂きます。
【age推奨】ギター総合質問スレ 214【age推奨】
131 :ドレミファ名無シド[]:2013/02/13(水) 03:50:35.18 ID:87iH3Nuj
>>129
見た目が気に入ってるので治せるならきちんと綺麗に治したいと思ってます。
あとひとつ聞き忘れたんですけど、この程度のギターの修理ってどれくらい時間かかるものですか?
昼間預けて夕方には取りにいけるくらいの作業ななのか、それとも数日とか1週間とか預けるものなのかどうなんでしょうか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。